2018年01月12日安全な航空会社
ANA・JAL株優の高額買取はお任せください。
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門「航空株優★買取りターミナル」です。
AirlineRatings.comから世界の航空会社で安全なトップ20社とワースト7社が発表されました。
日本ではANA(全日空)とJAL(日本航空)が安全なトップ20社に入りました。
世界の航空会社409社が対象で、重要な要素として航空関連機関や団体の監査、航空事故や保有機の機齢などが考慮されています。
409社の中での20位以内に日本のJALとANAが入るとはさすがですね。
ANA株主優待券・JAL株主優待券で搭乗される方も、この結果なら安心して利用できますよね。
ところで国内LCCや他の航空会社はどうなっているのでしょうか?
409社なので、審査の対象にもなってないのでしょうか?
もしご存知方がいらっしゃいましたらお教えください。
お客様満足度100%を目指すANA・JAL株主優待券買取り専門サイト!!
「航空株優★買取りターミナル」
2018年01月12日JALがバリアフリーで表彰
JAL・ANA株優の高い買取価格でお客様にご満足を!!
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきありがとうございます。
日本航空(JAL)と日本エアコミューター(JAC)は2018年1月10日(水)、「第11回 国土交通省バリアフリー化推進功労者大臣表彰」を受賞しました。
JALの木製車いすの導入・展開、ロボットを活用した手荷物搬送支援の実証実験、アレルギー対応ツアーの実施と、JALが実施した「ストレッチャー装着可能機材」や「搭乗スロープ」の導入による離島航空路線のバリアフリー化などが評価されたようです。
JALのホームページを見たところ「ストレッチャー装着可能機材」は、離島の病院から大都市の病院への移動にも利用でき、医療過疎地域にはなくてはならないものではないかと思います。
また「搭乗スロープ」は車いすでの搭乗でだけでなく、子供やお年寄りも搭乗しやすくなるようです。
最近はANA株主優待券・JAL株主優待券を使われる方にも、高齢の方が増えてきたので、こういった設備はありがたいですよね。
今後もこういった取り組みには期待したいものです。
JAL・ANA株主優待券の高価買取りと情報発信基地!!
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門
「航空株優★買取りターミナル」
2018年01月12日JAL国内2回搭乗で試写会招待
ANA・JAL株主優待券買取り専門「航空株優★買取りターミナル」ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
日本航空(JAL)は2018年1月13日(土)から3月4日(日)まで、映画「ラプラスの魔女」とタイアップし、キャンペーンを実施します。
期間中、国内線に2回搭乗し、応募すると抽選で映画「ラプラスの魔女」のJAL特別試写会に150組300名が招待されます。応募期間は、1月17日(水)から3月8日(木)まで、試写会は4月14日(土)に開催されます。この試写会には、主演の櫻井翔さんなどがゲスト出演する予定です。
映画ファンはもちろん櫻井翔さんのファンには見逃せませんよね。
当選確率はどれくらいかわかりませんが、搭乗者の少ないこの時期なので、結構ねらい目かもしれませんよ。
対象運賃はマイル積算対象なので、当然ですがJAL株主優待券での搭乗でも応募できます。
詳しくはJALのホームページをご覧下さい。
お客様満足度100%を目指すANA・JAL株主優待券買取り専門サイト!!
「航空株優★買取りターミナル」
2018年01月11日そろそろ動きが
JAL・ANA株優待券の買取価格に自信あり!!
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきありがとうございます。
年末年始をはさみずいぶん長い間買取価格が動いていません。
特にANA株主優待券はそれ以前も含め、ほとんど変わっていない状況です。
でもそろそろ動きが出てきそうな気配がしてきました。
これからどう動いてくるのかですが、特にANA株主優待券はは少しあがってくるのでは考えています。
過去のデータ的にも1月中旬位から上がり始めることが多く、今年も同様の動きをする可能性は高いと思います。
過去のデータはANA・JAL株主優待券どちらも今年を含めて最長3年分を公開していますので、参考にしてみてください。
ただ在庫的には潤沢なところが多い感じもするので、各サイトが競い合って高い価格で集めるというようなことは、今のところはなさそうな感じです。
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門「航空株優★買取りターミナル」では、もし他の買取りサイトが価格を上げるようであればすぐに追いかけるつもりです。
ANA・JAL株主優待券のお買取りでお客様に貢献します💛💛
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門
「航空株優★買取りターミナル」
2018年01月11日寒波と降雪
ANA・JAL株主優待券最強買取宣言!!
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきありがとうございます。
寒波と降雪の予報が本日から明日にかけて出ています。
今回は東北や北陸・山陰といったいつも雪が多く降る地域はもちろん、
瀬戸内や四国に九州までも影響がありそうですね。
航空会社のホームページをみると南は鹿児島空港まで影響の恐れがあるように書かれています。
影響が予測され空港の路線は、手数料なしで変更やキャンセルができるので早いうちにご確認ください。
ANA優待券やJAL優待券もキャンセルの場合は、再度次回に50%割引が使えるので詳しくは航空会社に相談してください。
ただし、株主優待券の有効期限は最初のままなので、ご注意ください。
もし降雪地域にどうしても行かないといけない場合は、十分にご注意ください。
またANA株主優待券・JAL株主優待券を降雪地域から「航空株優★買取りターミナル」に送られる場合は、郵送に遅れが生じる可能性が高いともいます。
到着後、できるだけ早く支払いを行いますが、通常より郵送遅延で支払いまでの時間が1日程度多くかかる場合がありますので、ご了承お願い申し上げます。
株主優待券の高い買取り価格で満足と笑顔をお届けします!!
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門
「航空株優★買取りターミナル」
2018年01月10日年末・年始JALの実績
お客様の立場に立った買取価格と対応を心がけるサイト「航空株優★買取りターミナル」のホームページにおいでいただきありがとうございます。
JAL(日本航空)も年末年始の実績が発表されました。
ANA同様好調で、JALは提供座席・旅客数・搭乗率すべて前年を上回ったようです。
特に沖縄方面は旅客数で前年比112.9%と大幅アップです。
計算してみると沖縄方面はJALだけで昨年より1万人位は旅客数が増えている計算になります。
当然沖縄から出発する人や、沖縄からの帰りの人もこの数に含まれているはずですが、ANAも沖縄は好調でしたし、こんなに昨年より増えてみなさん泊まるところはあったのでしょうか?
それと知らなかったのですがJALは臨時便も多く飛ばしていて羽田-千歳・羽田-宮崎・羽田-那覇で合計10便だそうです。
JALは当店の株主優待券の取り扱いでも伸びており、2018年はさらに実績が伸びるような感じがします。
今年はJALに注目かもしれませんね!!
お客様満足度100%を目指すANA・JAL株主優待券買取り専門サイト!!
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門
「航空株優★買取りターミナル」
2018年01月10日年末・年始のANAの実績
安心、納得、満足のANA・JAL株主優待券買取りサイト「航空株優★買取りターミナル」のホームページにおいでいただきありがとうございます。
年末年始のANA(全日空)の搭乗実績が発表されました。
提供座席数は昨年より少なかったようですが、旅客数数は前年並みで利用率は3ポイント上がっています。
国際線も含め好調だったようです。
国内線は北海道や沖縄といった遠距離路線が特に良かったようで、やはり全般的に景気は回復していて財布のひもは緩んできているのでしょうか?
ANA株主優待券は年末年始に結構座席が制限されていたようですが、それでもこの実績で、さらに制限がきつくならないかが心配です。
JAL・ANA株主優待券の高額買取り価格No.1を目指すサイト
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門
「航空株優★買取りターミナル」
2018年01月09日新春企画 キャッチコピー募集します
お客様の立場に立ってJAL・ANA株主優待券を安心・高額でお買取りするサイト「航空株優★買取りターミナル」です。
新年にあたり何か心機一転したいと思いながら年末年始を過ごしていまた。
そこで思いついたのが、なにか新なサイトを象徴するようなキャッチコピーを作りたいということでした。
自分でもいくつか考えてみたのですが、こちらが押し付けるようなものではなく、ご利用いただく皆さまが理想とされるサイトを目指すべきだと考えて募集することにしました。
募集内容:当サイトにこうあってほしいという内容のキャッチコピー
募集期間:本日から1月20日まで
文字数:特に上限は設けませんがキャッチコピーとして適切な文字数
入賞と副賞:金賞1名VISAギフトカード5,000円
銀賞1名VISAギフトカード3,000円
銅賞5~10名VISAギフトカード1,000円
応募方法:メールに住所・氏名・年齢を書いて応募してください
お問い合わせフォームからも可能です
どちらもトップに「キャッチコピーの件」と書いてください
その他:・応募作品についてはすべて(入賞の有無に関係なく)当サイトおよび店頭、広告等で使用することがあります
・応募時点で当店(サイト)での使用について承諾したものとします
・使用する際には応募いただいたキャッチコピーの一部を修正することがあります
例として今まで使っていましたキャッチコピーの一部です。
①JAL・ANA株優の高額買取りで満足度No.1を目指します!!
②JAL・ANA株主優待券の高額買取り価格No.1を目指すサイト
③ANA・JAL株主優待券最強買取宣言!!
④ANA・JALの限界買取り価格に挑戦!!
⑤お客様満足度100%を目指すANA・JAL株主優待券買取り専門サイト💛❤
今後も皆様の期待される買取りサイトを目指したいと思いますので、ふるってご応募ください。
JAL・ANA株主優待券の高価買取りと情報発信基地!!
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門
「航空株優★買取りターミナル」
2018年01月09日今年初めてのANA株主優待券・JAL株主優待券買取価格グラフの更新です
本日は火曜日なので、今年初めてのANA株主優待券・JAL株主優待券買取価格グラフの更新です。
1月は毎年ANA・JAL株主優待券の買取価格が変わりやすい時期です。
過去の3年分のANA/JAL株主優待券の買取価格の変動がグラフで見れます。
売却時期の参考してください。
ちなみに昨年はグラフでもお分かりいただけるように、ANA株主優待券(全日空株主優待券)・JAL株主優待券(日本航空株主優待券)共にこれから1月末のかけて買取価格が下がっています。
毎年同じ動きをするとは限りませんが、値下がりが多い時期でもありますのでご注意ください。
2018年01月08日JALが「どこかにマイル」で受賞
信頼のJAL・ANA株主優待券買取サイト「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきありがとうございます。
ANA・JAL株主優待券とは直接は関係ありませんが、JALの「どこかにマイル」をご存知ですか?
JALマイル6000マイルで羽田又は伊丹を出発地として、4つの空港との間の航空券が交換できるのものです。
通常の半分で交換できる代わりに、4つの候補のどこになるかはわかりません。
4つの候補が気に入らないのであれば、再度やり直すと別の4つの候補に変わるようです。
これが「2017年日経優秀製品・サービス賞 優秀賞 日経MJ賞」を受賞したようです。
日本経済新聞社が毎年、日経各紙に掲載した優れた新製品や新サービスを表彰する賞で、JALの受賞は初めてのようです。
JAL株主優待券の搭乗でJALマイルを貯めている方も、通常の半分のマイルで行けるので、もし候補で行きたい場所があるならお得ですよ。
路線数の関係で伊丹と羽田出発に限られるのは仕方がないのでしょうが、こういうサービスはどうしても都市圏中心になってしまいますね。
でも面白い取り組みなので、今後もJALにはこうした企画を続けてほしいなと思っています。
お客様満足度を徹底追及します!!
ANA・JAL株主優待券買取り専門「航空株優★買取りターミナル」