2017年12月21日年末に予想外
お客様の立場に立った買取価格と対応を心がけるサイト💛!
「航空株優★買取りターミナル」のホームページにおいでいただきありがとうございます。
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門「航空株優★買取りターミナル」では年末になり、特にANA株主優待券の買取価格は弱気な展開になると予想していました。
過去3年間はいずれも年末は弱気な展開で、それ以上前も大体同様でした。
今年は12月になってもなかなか下がらず、先週若干下がり始めましたが、本日また買取価格を上げたところが出てきました。
といってもANA株主優待券の買取価格トップのところの金額は2,750円で変わらず、同額トップのサイト数が増えているだけです。
これでまたこの先どうなるかわからなくなってきました。
年末年始の休みまで約1週間で、強気に買い取るところが出てきたので、もしかするとANA株主優待券の買取り価格は早くも下げ止まったのかもしれません。
今後の状況いかんですが、「航空株優★買取りターミナル」当面は最低でも同額トップは維持し続けます。
JAL・ANA株主優待券の高額買取り価格No.1を目指すサイト
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門
「航空株優★買取りターミナル」
2017年12月21日JALほどの会社でも
買取価格満足宣言!!
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門「航空株優★買取りターミナル」ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
本日JAL(日本航空)に関するニュースが流れました。
JAL株主割引券の買取などと違い、直接我々に関係することではありませんが、いいニュースではありません。
簡単にまとめるとJAL(日本航空)が振り込め詐欺に引っかかったというものです。
JALを装ったのではなく、JALが被害者です。
9月下旬に「ボーイング777-300ER」をリースしている会社を装ったメールが届き、香港の別名義口座に支払先を変更するよう依頼があったようです。
その後、このメールを信用した社員が3か月分のリース料(約3億6千万円を振り込んでしまったとのことです。
この件以外にも、2千400万円の別の被害もあるようです。
JALほどの大きな会社でもこんなことに引っかかることに驚きです。
これだけ大きな金額だと支払いまでにはいくつものチェックが入ると思うのですが・・・
11月にはシステム改修後に障害も起こっていますし、いろいろトラブル続きの印象を受けます。
安全面は信頼できると思うのですが、経営破たん後の急回復のしわ寄せがきていな事を祈ります。
株主優待券関係にはなにもトラブルが起きていないのが幸いです。
JAL・ANA株優の高額買取りで満足度No.1を目指します!!
ANA・JAL株主優待券買取り専門
「航空株優★買取りターミナル」
2017年12月20日本日ANA株主優待券買取価格を変更しました
JAL・ANA株優のお買取りでご満足を提供するサイト💛💛
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門「航空株優★買取りターミナル」にようこそ。
本日、ANA株主優待券の買取価格を変更しました。
ANA株優はそれぞれ50円ダウンしています。
現在の価格は
5月末までのANA株主優待券 1枚2,700円
11月末までのANA株主優待券 1枚2,750円
5月末までのJAL株主優待券 1枚3,900円
11月末までのJAL株式優待券 1枚3,900円
です。
年末を控えて各サイトも買取価格を下げている中で、他サイト中でトップのところより高い価格を付けていましたが、ここへきて並ぶことになりました。
同額1位ですが今後もトップ価格を努力して維持していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
他サイトの状況は
ANA(全日空)株主優待券買取り比較
http://www.anakabunusiyutaikenkaitori.com/
JAL(日本航空)株主優待券買取り比較
http://www.jalkabunusiyutaikenkaitori.com/
空飛ぶ株優.com
http://soratobu-kabuyu.com/
を確認してみてください。
頼れるANA・JAL株主優待券買取りサイト
「航空株優★買取りターミナル」
2017年12月20日年内追い込み
信頼のJAL・ANA株主優待券買取サイト「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきありがとうございます。
12月も20日になるといよいよ今年もカウントダウンですね。
特に年末休みになる方々にとっては、押し詰まった感じがもうそこまで来ている感じするのではないでしょうか?
ANA株主優待券・JAL株主優待券を取り扱っている当サイトにとっては、毎年のことですがこれから月末に向けて通常とは違う状況になってきます。
まず20日過ぎると入荷も最後の追い込みになってきます。
年末の恒例行事のようにANA株主優待券をお買取りさせていただく常連のお客様もいらっします。
このお客様いわく、クリスマス前後にANA株主優待券をお買取りしたお金でお孫さんへのお年玉を準備するとのことです。
毎年金額は変動しますが、お孫さんへのお年玉は少しずつ上がってきているそうで、来年あたりは株主優待券の売却金額では足らなくなるのではとおっしゃってました。
また、ご同業者様からのお問い合わせや買取り依頼が増えてくるのもこの時期です。
今年は昨日ANA株主優待券100枚とJAL株主優待券40枚をお買取りしました。
販売面はこの時期から減りはじめ、26日以降はほとんどストップします。
今年はJAL株主優待券はまだ問い合わせも多いのですが、ANA株主優待券は今週になって早くも鈍り始めています。
このような需給関係になってくるので、次に来るのは年末までにもう1段の買取り価格下落です。
でも今年は特にANA株主優待券は昨年と比べて安い水準なので、大きくは落ち込まないのではと思い始めています。
これから年末まで年賀状の取り扱いもありますし、JAL・ANA株主優待券を取り巻く状況も変化する時期なので気が抜けません。
年末もANA・JAL株主優待券の買取強化中!!
「航空株優★買取りターミナル」
2017年12月20日JALの手荷物預け
お客様の立場に立ってJAL・ANA株主優待券を安心・高額でお買取りするサイト「航空株優★買取りターミナル」です。
ANAが福岡空港で導入する「インライン・スクリーニング・システム」ことを16日に買取り日記で取り上げ、ANA株主優待券を使用される方を含め便利になることをお伝えしました。
その後JAL株主優待券のお客様から、JALでは同じようなものはないのかとのお話をいただきましたので、JALのサービスについても触れておきます。
まずJALには「JALエクスプレス・タグサービス」という、従来の手荷物預けとは違うサービスがあります。
ただANAとは違い、個人的にはANAの方が現在のところはより便利なのではと思います。
ANAは係員に手荷物を預けた後に自動で検査が行われるのに対して、JALは検査は事前に行い、専用の発行機で荷物タグを自分で打ち出して荷物に付けて専用カウンターの係員に渡すといった手順です。
つまり
・ANAは手荷物預け前の検査の順番待ちがなくなる
・JALは係員が荷物タグを発行するのを、発行機で行えるので荷物を預ける最終のカウンターでの待ち時間が短縮される
のような違いになるようです。
実際に両社を同じような条件で使い分けてみないとわかりませんが、ANAの方が時間短縮になるような気がします。
どちらもまだ一部の空港でしか利用できないので評価はこれからでしょうが、いずれにしてもANAやJALの株主優待券利用の方を含め搭乗する方にとっては今までより一歩進んだサービスであることは間違いありません。
もしご利用される方がいらっしゃいましたら、また感想をお聞かせいただけるとありがたいです。
JAL・ANA株優待券の買取価格に自信あり!!
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門
「航空株優★買取りターミナル」
2017年12月20日JALコンプリートシール?
信頼のJAL・ANA株主優待券買取サイト「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきありがとうございます。
昨日JALでコンプリートシールプレゼントという発表がありましました。
何かと思って調べてみると・・・
JALの機内で配られている「JAL TODOHUKEN SEAL」というものがあるようです。
「JAL TODOHUKEN SEAL」とは客室乗務員がゆかりがあり最も親しみを感じる都道府県のバッジを付けて、その都道府県の名勝などをデザインしたシールを配布しています。
このシールを47都道府県を完全に集めて応募するとコンプリートシールがもらえるようです。
コンプリートシールは4種類あり、最大4回もらえるみたいです。
でも47×4となると最低288回搭乗が必要で、しかもどうしても前回のものダブってしまうこともあるのでなかなか集められないのではと思います。
集まらないから価値があるのかもしれませんが・・・
JAL株主優待券をお持ちの方は結構JALヘビーユーザーの方も多いようですが、それでもむつかしいですよね。
お客様満足度100%を目指すANA・JAL株主優待券買取り専門サイト!!
「航空株優★買取りターミナル」
2017年12月19日ANAをもっとお安く!!
安心、納得、満足のANA・JAL株縫い優待券買取りサイト「航空株優★買取りターミナル」のホームページにおいでいただきありがとうございます。
昨日ANA(全日空)を少しですが安く利用できるサービスが発表になりました。
ANAカード会員限定ですが、ANA旅行積み立てキャンペーンです。
期間中にインターネットからANA旅行積み立てを申し込むと満期旅行券額10万円毎に1,000円のANA旅行券が満期時にもらえるようです。
これはANAカード限定ですが、ANA旅行積み立て事態は誰でも加入でき、それだけでもけっこう魅力的です。
ANA旅行積み立てプランは満期時に「積立額+最大年利3%のサービス額」が受け取れるものです。
この低金利の時代、3%は魅力ではありませんか?
もちろんANA株主優待券を利用した航空券の購入にも利用できます。
ANA株優をよく利用される方、お得なので一度検討してみてください。
詳しくはANAホームページをご覧ください。
JAL・ANA株主優待券の高額買取り価格No.1を目指すサイト
「航空株優★買取りターミナル」
2017年12月19日お問い合わせは不要です
株主優待券の高い買取り価格で頼れるサイト💛!
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門「航空株優★買取りターミナル」にお越しいただきありがとうございます。
「航空株優★買取りターミナル」では券種別に買取枚数に上限数を設けさせていただいております。
上限枚数内の数をお送りいただく時には、事前にご連絡いただく必要はございません。
時々
「上限数ギリギリだが大丈夫か?」
「複数の種類をお送りして、それぞれ上限数を送っても大丈夫?」
といったお問い合わせをいただきます。
いずれも大丈夫です。
本日(12月19日)の上限数は
ANA株主優待券買取り(5月末まで) 30枚
ANA株主優待券買取り(11月末まで) 50枚
JAL株主優待券買取り(5月末まで) 30枚
JAL株主優待券買取り(11月末まで) 50枚
です。
すべての株主優待券の種類をそれぞれ上限いっぱいまで送っていただくと、合計で最大160枚まで事前連絡なくお送り頂けます。
もしご不安な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
JAL・ANA株優の高額買取りで満足度No.1を目指します
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門
「航空株優★買取りターミナル」
2017年12月19日年末の移動時間にご注意を
ANA・JAL株主優待券の買取りでお客様に笑顔をお届けするサイト「航空株優★買取りターミナル」です。
ANA株主優待券をお買取りさせていただいたお客様から聞いた話です。
年末の旅行にも役立つかと思い、日記に載せます。
特に到着空港からレンタカーを利用する方にですが、空港によって到着からレンタカーのハンドルを握るまでの時間が1時間以上も違うとのことです。
代表的な空港では千歳と那覇が要注意だそうです。
手荷物を機内持ちこみで小さな空港に到着して、空港前にレンタカー屋さんがある場合などは、到着から30分以内にレンタカーに乗れることは普通です。
これが大きな空港になると、空港を出るまでに15分、その前に荷物を受け取るのに15分位かかります。
さらにレンタカー屋さんが離れていて、送迎車が出たところだと送迎車を待つのに20分、レンタカー屋さんへの移動に20分くらいかかることがあるようです。
レンタカー屋さんについても、送迎距離の長いところはある程度の人数をまとめて送迎するので、送迎車から降りるのが遅れると受け付け待ちも10分位は覚悟するようです。
このANA株主優待券をお買取りししたお客様の場合、結果的に到着から1時間30分以上レンタカーに乗るまでにかかったこともあるようです。
1時間30分というと、ちょっとした距離の飛行機の搭乗時間に相当するので、飛行機に2倍の時間乗っているようなものですね。
ANA株主優待券をお買取りした客様は、JAL株主優待券もお持ちで、優待券を使って日本全国を飛び回られているようです。
その中で要注意は千歳と那覇で、この2つの空港は先にあげた条件が整っているのに加えて、使い方次第ではさらに時間がかかることもあるようです。
千歳はレンタカー送迎の待ち合わせ場所が2か所あり、遠い方だと所要時間がかかりますし、近い方だとすでにお客様がいっぱいで乗れない可能性もあるようです。
那覇は最近混んでいるようで、このANA株主優待券のお客様も着陸待ちで20分以上の上空待機があったり、荷物受取のターンテーブルが1つ前の便で使用中で待たされたりしたこともあったそうです。
さらに那覇はピーチ等は別ターミナルで、第一ターミナルにバスで移動しなければならずに時間がかかるとのことです。
他にも時間のかかる空港はあるかと思いますが、このANA株主優待券をお買取りしたお客様いわく、大きな空港でプラス10分(羽田は15分)、荷物受取で15分、レンタカーやまでの送迎所要時間の2倍は時間を余分に計画されているようです。
年末年始の混雑期を控え、帰省の方は要領が分かっているでしょうが、不慣れな場所への旅行の方は是非ご注意ください。
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門「航空株優★買取りターミナル」は12月もANA株主優待券・JAL株主優待券の高価買取りに挑戦し続けます!!
2017年12月19日第三回当選者発表(感謝月間)
JAL・ANA株主優待券のお買取りでご満足を提供するサイト「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきありがとうございます。
3回目となりましたの感謝月間抽選の発表をいたします。
今回もご応募いただだいた皆様にお礼申し上げます。
今回は6名の方が当選されました。
都城市 I・T様
河北町 K・T様
世田谷区 N・O様
千葉市 K・Y様
草津市 S・S様
立川市 T・H様
(イニシャルは名・姓になっています)
クオカード500円は本日発送いたします
改めて感謝月間の内容をご連絡いたします。
特典その①
振込手数料100円を当店負担。
→応募条件を満たした方にはもれなくです。
特典その②
ANA又はJALの株主優待券をお送りいただいた方の中から抽選でクオカード500円分をプレゼントいたします。
当選確率は1/20人ですので、お送りいただくお客様が増えても確率はかわりません。
応募条件は
①株優が12月27日に当店必着。
②株主優待券と同封でお送りいただく買取依頼書の余白(できれば上部)に合言葉「さよなら酉年」と書いてください。
クオカードの抽選は毎週月曜日予定です。
当選発表は発送と同時にサイト上でも行います。
尚、ホームページでは市町村名とイニシャルのみ掲載いたします。
また、市町村名とイニシャルも掲載を望まれない時は、合言葉と合わせて掲載不可とお書きください。
感謝月間の抽選もあと2回となりました。
是非、皆さまご参加ください。
尚、最終27日の締め切り時に到着したものは、年明けの発表と発送とさせていただきますのでご了承ください。
買取価格満足宣言!!
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門
「航空株優★買取りターミナル」