2021年04月26日週末は下げ止まり
金曜日の買取り日記でJAL・ANA株主優待券の買取価格について「・・・個人的にはそろそろこのあたりで下げ止まりするのではないかと思っています。」と書きましたが、週末は下げ止まりした感じです。
一部の買取サイトでは少し上がったところもありました。
オークションも買取りサイトよりは一歩遅れた動きではありますが、同様の動きをしています。
この下げ止まりが一時的なものなのか、このまま安定に移るのかはまだ分かりません。
土日にどれだけのJAL・ANA株主優待券の買取発送があったかに左右されそうです。
販売面を見ていると、「緊急事態宣言」の影響は少しはありそうですが、元々の販売量が低いレベルで推移していたので、更なる落ち込み幅はそれほどはなさそうです。
もしJAL・ANA株主優待券の買取価格の更なる下げがあってももうゴールデンウィークまでには、せいぜい1段くらいではないでしょうか。2021年04月23日また下がりました
昨晩から今朝にかけてJAL・ANA株主優待券の買取価格は一段安状態です。
当サイトは先行して下げていましたので昨日からは特に変更していませんが、周辺の状況によってはこの週末はJAL・ANA共に株主優待券価格を下げるかもしれません。
でも個人的にはそろそろこのあたりで下げ止まりするのではないかと思っています。
その理由は当サイトのJAL・ANA株主優待券の買取価格は現在、最新券と新券が900円です。
どうも1,000円の壁と言うのがあって、900円台になると急に郵送買取のJAL・ANA株主優待券の数量が減ってきます。
激減と言う表現が正しいかもしれません。
特に封筒1通で2枚以下のお客様の買取は、送料の割合が大きくなることから極端に少なくなります。
今回も同様です。
これ以上減ってくると在庫的には不足気味になるので、恐らくこのあたりかもしくはもう1段安位が下げ止まりのポイントになってきそうだと予測しています。
ただしこれは最新と新ANA・JAL株主優待券の買取に限ってのことです。
5月末までで有効期限が切れる旧券は、今後も確実に落ちていくと思いますので、お手元にあるようなら早めにお送りください。
これからの季節に野外でお買い物を楽しめる高知の日曜市はいかがですか?
販売サイト ANA・JAL株主優待即納サービスのブログに記事を掲載しました。
→高知の日曜市のブログ記事はこちら2021年04月22日うわさはあくまでも・・・
JAL・ANA株主優待券の買取や販売をしていると、どこで降ってわいたのか根も葉もないうわさを耳にすることがあります。
最近も2つほどのうわさを聞いたことがあります。
1つは次に発行されるANA株主優待券がJAL株主優待券と同じような制度が変更になって、有効期限が現状の1年から1年6カ月になる。
またはJALとは違いANAは現状のままで変更がないとのうわさです。
またもう1つも有効期限に関してですが、元々の有効期限が2021年11月末まで有効のANA株主優待券(緑色)の有効期限が延長になる、もしくはならない。
また上記のことに関してお客様からお問い合わせいただくこともあります。
どちらの話もまだまだ全く公式発表はされていません。
このANA・JAL株主優待券買取り日記でも、「もし延長になるのであれば・・・そろそろ発表があっても・・・」と仮定の話として話題にすることはありますが、決定や発表されたという表現はしていません。
以前にも何度か書きましたが、うわさはあくまでもうわさなのでANA・JALが公式ホームページで発表する内容を必ず確認するようにしてください。
これからの季節ピッタリな旅行先の記事を販売ブログに掲載しましたので、よろしければご覧ください。
→販売ブログの観光案記事はこちら2021年04月21日最新の株主優待券発送日は?
JAL・ANA株主優待券の買取価格は昨日から変わっていません。
再度落ち着いてきています。
緊急事態宣言をどう見るかで変わってくるのでしょうが、それと同時にあと1週間で始まるゴールデンウィークとその後にやってくる最新券の発行を考えて市場は動いているように思えます。
昨日、JR系各社が株主優待券の有効期限延長を発表しました。
航空会社はというとJAL株主優待券はすでに有効期限が1年+6カ月になっていますので、特に動きはないと思いますが、ANAはそろそろ延長があるなら発表があってもいいころかと思います。
前回、2021年5月31日が11月30日に延長の発表は10月26日だったので、そう考えるとゴールデンウィークに入る前にアクションがありそうな予感がします。
特に延長自体はJAL・ANA株主優待券の買取価格への影響はないと思いますが、できることなら早めに発表を期待しています。2021年04月20日旧券だけが・・・
JAL・ANA株主優待券の買取価格は少しですが落ち着いてきています。
但し、6月以降も利用できる優待券だけで、5月末で有効期限が切れるものは先週程ではないですがやはり少しづつ落ちてきています。
オークションも駆け込み出品のようなものが特にANA株主優待券では増えてきています。
当サイトでは今後の在庫状況をみながらの対応になりますが、補充の為に非常に限られた間に少し価格を上げることはあっても、基本的には継続して下げて行きます。
まだお手元に5月末まで有効のJAL・ANA株主優待券があるようでしたら、早急にお売りいただくことをご検討ください。
ANA・JAL優待券の販売も移動が減っているのか、やはりこのところ停滞しています。
そういった意味でも売却をお考えの皆様はお早めにご検討ください。2021年04月19日ほぼ撤退モード?
週末にJAL・ANA株主優待券の買取価格を再度下げました。
これで現状のJAL・ANA株主優待券の買取金額は1,000円を下回ってしまいました。
他の買取りサイトも概ね下げ傾向が続いています。
完全にゴールデンウィーク前の状況と最新券発行に向けて体制作りに入ってきました。
全体の流れが撤退モードなので、在庫を確保したいところがあってもあえて買取り価格を上げる必要はないような状況になってきました。
ここからは根拠がある話ではないので、軽く読み飛ばしていただきたいのですが、最近話題に上るようになってきたのが5月に発行される最新のANA・JAL株主優待券の買取価格についてです。
まだバラツキはありますが、1,000円を挟む価格を予想しているところが多いように思えます。
今後の状況次第でまだまだ変わってくるとは思いますが、最新券のスタート価格は前回を上回る可能性は少なそうです。
販売サイト ANA・JAL株主優待即納サービスのブログにこれからの季節に楽しめる高知の日曜市の記事を掲載しました。
よろしければ御覧ください。
→高知の日曜市のANA・JAL株主優待販売日記はこちら2021年04月16日下げモード!
完全に下げモードです!
昨日より確実に下げ基調が固まってきました。
ただJAL・ANA株主優待券の買取価格が今後も下げ続けるということではありません。
下げ続けるかもしれませんし、ここで止まるかもしれません。
ただ、反発して上昇する可能性はしばらくはほとんどないと思います。
そのしばらくがいつまでかですが、ゴールデンウィーク・最新券の発行はJAL・ANA株主優待券の買取価格を押し下げる方向に作用することが多いので、そう考えると最新券の発行後の動きが落ち着くまでは状況が変わることは少ないと考えられます。
データ的にも最新券の発行時に瞬間的に上げることはありますが、昨年の状況などを考えるとそれもあまり期待できません。
現在JAL・ANA株主優待券をお持ちの場合は、早めに売るか、長期保有でコロナ終息と需要増に期待をつなぐかのどちらかになってくると思います。
そうなると5月末有効期限についてはできるだけ早く売却される方がいいのではとの結論になります。2021年04月15日流れが変わったようで・・・
今週になり販売が回復してくるかと考えていましたが、ほぼ先週と同様に低調です。
一方でJAL・ANA株主優待券の買取については、今週になり明らかに流れが変わったような感じがしてきました。
郵送買取も価格を下げても思ったほど数が減りません。
特に5月末で有効期限が終わるJAL・ANA株主優待券の買取はむしろ増加したくらいです。
オークションも出品がかなり活発になってきております。
出品価格については10日前であれば落札されるレベルで、現状より一段高めの設定が多く、かなりの数が落札されないで終了しています。
そのためさらに出品件数が増えるという悪循環になりつつあります。
オークションも5月末までのJAL・ANA株主優待券の出品が増えています。
今の状況をみていると今後も下げ基調が続く可能性が強くなってきました。
当サイトは本日も一部ですがANA・JAL株主優待券の買取価格を下げています。
今後の動きを見越して少々早めの対応を取っております。
ANA・JAL優待券の売却をお考えの方は、こまめな価格チェックをオススメいたします。2021年04月14日ゴールデンウィークの営業日について
気が付けばあと2週間ほどでゴールデンウィークに突入ですね。
一昨年より前ですとまだまだこれからがJAL・ANA株主優待券の買取が盛り上がる時期でしたが、今年はここにきて急激に買取価格がしぼんできました。
そんな状況ですがゴールデンウィークの営業体制についてお知らせしておきます。
基本的にはカレンダー通りで29日と1~5日は店舗はお休みです。
JAL・ANA株主優待券の郵送買取については下記の予定で行う計画です。
28日AM到着は当日お支払い。PM到着分は30日支払い。
30日AM到着は当日お支払い。PM以降はゴールデンウィーク明けの6日支払い予定です。
ただし、あくまで書類不備等があった場合は遅れますのでご注意ください。
また、連休前の駆け込みで買取件数が想定外の場合もお支払いが上記より遅れる場合がありますが、ホームページでお約束しています翌々営業日までには間違いなく完了いたします。
期間中の電話問い合わせにつきましても、上記営業日のみとなります。
お電話のお問い合わせ時間はゴールデウィーク以外も含めて11:00~15:00とさせていただいております。2021年04月13日買取り価格を下げました
先ほどANA株主優待券・JAL株主優待券の買取価格を下げました。
今週になっても販売の停滞が継続していることが一番の原因です。
先週後半からANA・JAL株主優待券買取価格を継続して下げていますが、それでも入荷が途切れません。
特に5月末で有効期限が切れるANA・JAL株主優待券はかなり価格をさげているのにも関わらず、郵送買取件数はやや増えてきています。
やはりまだまだ株主の皆様のお手元に残っていたようです。
実際に使用できる期間もあと1カ月半になってきましたので、もう利用予定がないと決まってお送りいただく数が増えたのだと思います。
例年の傾向では来週にかけてまだまだ増える可能性があります。
今後は、値下がりの動きが加速するかもしれないのでご注意ください。