国際線も新型コロナの感染拡大に伴い機内サービスの見直しを進めているとのことです。
残念ではありますが、感染のリスクを減らすための策。効果を期待しています。
早く終息してくれないと、この記事のANA株主優待券だけでなくJAL株主優待券も買取り価格維持がむつかしくなってきそうです。
2020年03月20日ANA富山空港でキャンペーン
ANA株主優待券をお持ちの方も対象になるANAのキャンペーンです。
富山空港は2020年4月1日(水)から10月31日(土)まで、「富山ー羽田便レンタカーキャンペーン」を開催します。
期間中、全日空(ANA)が運航する羽田/富山線のうち、羽田発ANA313便または富山発ANA322便の利用者が対象でレンタカー利用料金が、コンパクトクラスでは最初の24時間が羽田/富山線片道利用で4,000円、往復利用で1名3,500円とかなり割安です。
ANA株主優待券と組み合わせると直前利用でもかなりお得です。
注意点は、富山県内に1泊することなどす。
また、片道利用の場合は、もう片方は新幹線利用で利用できる駅が決まっていたり、飛行機の便が決まっていたりします。
詳しくは下記をご覧ください。
羽田~富山は新幹線か飛行機か悩む距離なんですよね?
もしキャンペーンでANA株主優待券(全日空株主優待券)利用されないようであれば、航空株優★買取りターミナルにお売りください。
2020年03月19日ANAとJALがオリンピックで協力
ANA株主優待券(全日空株主優待券)・JAL株主優待券(日本航空株主優待券)の買取りとは直接関係のない話ですが。
ANAとJALが日本に聖火を輸送するよですね。
記事ではどちらの機体が使わるのかはわかりませんが・・・
日本航空(JAL)と全日空(ANA)はどちらもが、東京2020オリンピック聖火リレーサポーティングパートナーなんだそうです
新型コロナウイルスの影響でギリシャ国内での聖火リレーが中止され、日本での聖火リレーイベントの縮小も発表されているものの、特別輸送機による聖火の協力輸送を行うようです。
特別輸送機とはどんなものなんでしょうか?
ANA株主優待券(全日空株主優待券)・JAL株主優待券(日本航空株主優待券)で特別に安く乗れたらいいんですけど。
もしそれならANA・JAL株主優待券いっぱい買って応募するんですけど・・・
でも何よりコロナの影響がなく、聖火輸送もオリンピックも滞りなく行われることを期待しています。
2020年03月13日先行どうなるの?
ANA(全日空)株主優待券とJAL(日本航空)株主優待券の高額買取り専門サイト「航空株優★買取りターミナル」です。
新型コロナウィルスの感染が日々拡大していますが、皆さまにおかれましてはお変わりないでしょうか?
ANA(全日空)・JAL(日本航空)株主優待券の市場にはいろいろな意味で新型コロナの影響がでているようです。
前日、3月の東海道新幹線の乗客が前年比56%減と半分以下になったことが報道されました。
飛行機についての報道はまだ見ていませんが、恐らく同程度の減り方をしているのではないでしょうか?
ANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券の買取り相場に対してもこの影響はあるはずですが、まだ乗客が半分という状況に対しての価格の落ち方にはなっていないような気がします。
ではこれから更に落ちてくるかどうかが一番気になるところかと思います。
一番正直な回答は「わからない」になります。
「航空株優★買取りターミナル」ではANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券の買取価格を本日上げています。
これについても、ANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券の買取り価格が今後も上がっていくからではなく、現状の在庫が少し減ったので補充しておこうといったところです。
そういった状況ですので、買取り価格をこまめに上げ下げして対応していくほかないような気がします。
朝令暮改といったような買取り価格の動きをしていく可能性がしばらくは続くと思いますので、ホームページをこまめにチェックお願いします。
2020年03月07日ANA・JALがまたまた減便
ANA株主優待券(全日空株主優待券)・JAL株主優待券(日本航空株主優待券)で搭乗される方にも関係することですが、ANA・JALがまたまた減便を発表しました。
つい先日、販売ブログに最初の減便の記事を書いたところですがさらに追加です。
→販売ブログの最初の減便記事はこちら
全日空(ANA)はすでに国内線の一部路線で減便し、追加で運休便数は180便となります。
羽田発着で15路線、伊丹発着4路線、仙台/新千歳線、福岡発着2路線が対象です。
3月13日(金)から3月19日(木)は、522便を減便します。
JALも相当数の減便を発表しました。
ANA・JAL国内線の取り消しの手数料も無料等の特別対応なので、ANA・JAL優待券ご利用の方も搭乗中止の方は確認してみてください。
こんなに便数が減るとANA株主優待券(全日空株主優待券)・JAL株主優待券(日本航空株主優待券)の買取りを希望される方が増えるかもしれませんね?
でもそうするとANA全日空株主優待券・JAL日本航空株主優待券の買取相場にも影響してくるので注意が必要かもしれません。
2020年03月07日スターフライヤー 新型コロナウイルスの影響で一部運休
いつもJAL・ANA株主優待券高額買取りサイト
「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきましてありがとうございます。
スターフライヤーは3月11日から18日まで、国内1路線、国際2路線で一部運休・減便するとの事。
新型コロナウイルスの感染拡大による需要減退によるもの。
イベントの中止、出張や外出を控える人が増え各航空会社が運休・減便を決めています。
通常ダイヤに戻る日が早く来ることを願うばかりです。
ANAやJALも減便が続いているようですし、今後のANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券の買取り価格の動きも気になるところです。
詳しくはスターフライヤーホームぺージをご覧ください。
買取価格満足宣言!!
ANA・JAL株主優待券買取り専門サイト「航空株優★買取りターミナル」
2020年03月05日先行き暗いです
ANA株主優待券・JAL株主優待券の高額買取りサイト「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきありがとうございます。
新型コロナウィルスの影響がいろいろなところに出てきています。
ANA・JAL・ジェットスターも減便が決定しました。
キャンセルがでて相当お客様が減っているので仕方がないのでしょうが、明るいニュースではありませんね。
でも一部の便に搭乗者が集まって、顧客密度が増えて感染リスクが高くなることはないのでしょうか?
恐らくそのあたりも十分に考慮して決定されているので問題はないのでしょうが、少し気にはなるところです。
本日、ANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券の買取り価格をアップしました。
優待券の需要はかなり減っていますが、短期的に少し在庫を補充したい事情があった為の値上げです。
ANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券共に目標数に達した段階で、すぐに再値下げになる可能性も高いのでご注意ください。
でもこちらの思いとしては、何とかこの先も常に在庫を補充し続けるような状況が続き、ANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券の買取り価格も維持(あるいは更に高値買取り)できればありがたいと考えています。
その為には新型コロナ騒動が少しでも沈静化することが必須です。
個人でできることは手洗い消毒等限られていますが、少しでも気を付けたいと思います。
2020年03月05日ANA・JAL 国内線減便
ANA・JAL株優の高額買取はお任せください。「航空株優★買取りターミナル」です。
ANA(全日空)とJAL(日本航空)は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い国内線を減便するとの事。
ANA株主優待券やJAL株主優待券をご利用の方にも影響がある者と思われます。
期間は3月6日から12日まで。
大型テーマパークの休園などもあり、需要が減っていることからの減便との事です。
少し心配なのは減便することで航空機内が過密状態になってコロナの感染を加速させるのではとういこと。
でも収支とかにもかなり影響することなので、いろいろ検討した結果なのでしょうから仕方がないですね。
宅配便などの物流にも影響が出るおそれがあるとも言われていますね。
減便を行うのはこの期間だけなのでしょうか?
もし第2弾以降もあるようなら、ANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券の買い取り価格にもかなり影響してくるかもしれません。
すでに2月の上旬と比較するとANA・JAL株主優待券買取り価格も下落気味なので、心配です。
事態が収束に向かい期間が延長されないことを祈るばかりです。
ガンバレANA・JAL!!
ガンバレにっぽん!!!
JAL・ANA株主優待券の高額買取り価格No.1を目指すサイト
「航空株優★買取りターミナル」
販売ブログにも減便の状況をまとめましたので是非ご覧ください。
→ANA・JAL株主優待券販売日記『かつてなかった減便』はこちら
2020年03月05日ANA 国内線の一部機内サービス変更
お客様の立場に立ってJAL・ANA株主優待券を安心・高額でお買取りするサイト
「航空株優★買取りターミナル」です。
ANAは3月6日から新型コロナウイルスの感染拡大に伴い国内線全路線で一部の機内サービスを中止するとの事。
上級クラス「プレミアムクラス」ではドリンクを限定して提供。毛布はクラスで中止。
ANA株主優待券は上級クラス程お得感があるので、結構プレミアムクラスに搭乗される方はANA株主優待券を利用されている方が多いとも聞いています。
もしかすると細かいですが、こんなことでもANA(全日空)株主優待券買取り価格に微妙に影響があるのかもしれません。
国際線も新型コロナの感染拡大に伴い機内サービスの見直しを進めているとのことです。
残念ではありますが、感染のリスクを減らすための策。効果を期待しています。
早く終息してくれないと、この記事のANA株主優待券だけでなくJAL株主優待券も買取り価格維持がむつかしくなってきそうです。
ANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券の買取価格では負けません!!
「航空株優★買取りターミナル」
2020年03月01日JAL,JMBクリスタル会員へのキャンペーン継続
JAL・ANA株主優待券の買取価格に自信あり!!「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきありがとうございます。
日本航空(JAL)は、JMBクリスタル会員向けに羽田空港国内線サクララウンジ専用ラウンジクーポンをプレセントするキャンペーンを22019年度に続き2020年度も実施するそうです。4月1日から2021年3月31日までの搭乗で利用できるとのこと。
羽田空港国内線サクララウンジに入室可能な電子クーポンを6枚進呈。2019年度の10枚からは減少。
ちなみに、一般の方も事前予約すれば3,000円で利用可能との事ですので、利用されてはいかがでしょうか。
新型コロナで厳しい状況が続きますが、JAL・ANA共にこのようなキャンペーンを継続していただくことで、少しでも利用客が増え、その一部は株主優待券のご利用につながり、それがANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券の買い取り価格の維持になればいいんですが・・・
でも根本的に新型コロナの問題が解決しないとANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券の買取り価格のアップしずらいのも事実です。
JAL・ANA株主優待券の高額買取り価格No.1を目指すサイト
「航空株優★買取りターミナル」
2020年02月29日ANA・JAL国内線 無手数料での変更払い戻し対象期間を延長
JAL・ANA株優のお買取りでご満足を提供するサイト「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきありがとうございます。
ANA(全日空)・JAL(日本航空)グループ各社は、新型コロナウイルスの影響により搭乗日が2月28日〜3月19日の国内線の全ての航空券について、払い戻しを手数料なしで受け付けることを発表。当初の3月12日までの搭乗分から延長されました。
国内線すべての路線を対象にするのは異例とのこと。
ANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券で購入された航空券も払い戻し手数料なしの対象です。
ところでANA株主優待番号ご案内書(株主優待券)・JAL株主割引券(株主優待券)をお送りいただく量が最近増えています。
特にある程度のまとまった量をお送りいただくことが多いような感じがします。
航空会社が払い戻し手数料を無料にすることから考えても、飛行機を利用するお客様がかなり減っており今後もその状態がしばらく継続すると思われている方が多いのでしょうか?
ANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券の高価買取りということで現状頑張っているので、今後使用しない優待券が集中して送られてきていようです。
今後はトップクラスのANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券の高価買取りをどこまで維持していけるかといったことも考えないといけないので、お売りになる方は早めにお送りいただくことをオススメします。
ANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券の買取り価格のことを考えても一刻も早い収束を願うばかりです。
JAL・ANA株主優待券の高額買取り価格No.1を目指すサイト
「航空株優★買取りターミナル」