2020年01月30日足踏みかも・・・予測困難?
ANA・JAL株主優待券の高価買取りで笑顔をお届けする「航空株優★買取りターミナル」です。
2回続けて「買取り日記」でANA全日空株主優待券・JAL日本航空株主優待券買取り相場が上がっている状況をお伝えしましたが、今回はそろそろ足踏みする可能性についてお伝えします。
特にANA株主優待券についてですが、少しここらあたりで上昇がしばらくとまる(あるいはここで天井になる)ような可能性が少しあるような気がしてきました。
理由は2つです。
1つめは12月初旬の頃からANA株主優待券買取り価格・JAL株主優待券価格ともに1,000円以上上がっています。
これだけ上がると株主優待券使用でお得になる路線も少しづつ減ってきていて、需要と供給のバランスから頭打ちになっても不思議ではなくなってきました。
もう1つは現在のANA全日空株主優待券買取り価格3,900円(1月30日現在)です。
当サイトで調べたところ、他でもANA全日空株主優待券買取り価格3,900円をつけているところがあり、この価格が現状の最高値です。
次に付ける価格としては3,950円または4,000円になってきます。
もしANA全日空株主優待券買取り価格4,000円になると大台突破といったイメージでもなり、もし単独でこの価格であればお売りになる方の印象はいいと思うのですが、想定以上に集中して必要以上にお送りいただくことにもなりかねません。
某オークションサイトを見てみると、どうもANA全日空株主優待券は4,000円でお売りになりたい方がかなりいらっしゃるような気もします。
このようなことから、足踏みの可能性も頭をかすめてきました。
いずれにしてもANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券共に買取り価格の予測は困難なむつかしい状況になってきました。
悩んだ時にどうするかはむつかしいところですが、依然よりはANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券の買取り価格共に高額水準であることは間違いありません。
ANA・JAL株主優待券をお持ちの方は、このような状況も踏まえまた公開している過去の買取り金額データも参考にして、ご自身の判断で売り時をお考え下さい。
そしてその時はANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券も高額買取りの当サイトへお送りください。
2020年01月29日今週も上がっています
1月後半もANA・JAL株主優待券を高値買取り中の「航空株優★買取りターミナル」です。
先週の金曜日に「もう少し上がるような可能性を感じてきました」とこの買取り日記で書きましたが、週末~今週にかけてやはりANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券どちらの株主優待券も買取り上がってきました。
この日記を書いている本日も、ANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券買取り価格をアップしています。
ANA株主優待券の買取り価格・JAL株主優待券の買取り価格も急に上がり過ぎているような気がしますが、お売りになる方にとってはなかなかいい状況であることは間違いありません。
こうなってくるとANA株主優待券の買取り価格・JAL株主優待券の買取り価格がどこまで上がるかに興味が移ってくるものですが、そこは判断がむつかしいところです。
ANA株主優待券の買取り価格・JAL株主優待券の買取り価格もいつまでも上がり続けるはずはなく、価格が上がれば上がるほど使える路線が減ってくるので、いつかストップすることだけは間違いありません。
一番高いところで売却したいというのが本音だと思いますが、なかなかそううまくはいかないので公開している過去の買取りデータなどを参考にして、ANA株主優待券の買取り価格・JAL株主優待券の買取り価格がこのくらいまで上がったら売却するといったゴールラインを決めてもいい時期になってきたのかもしれません。
そして目標金額に達した時は、「航空株優★買取りターミナル」のANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券の高額買取りを是非ご利用ください。
2020年01月26日ANAで料金値下げと新割引
ANA株主優待券で予約を考えている方、少しお待ちください。
ANAで一部の料金が値下げになり、新たな割引運賃もできました。
3月29日(日)から、「スマートシニア空割」を値下げになったほか、「いっしょにマイル割」が設定されています。
「スマートシニア空割」は1月29日(水)からの販売で、このうち、羽田/新千歳線の通常期が16,000円、ピーク期は19,000円となります。
路線によってはANA株主優待券を当サイトにお売りいただき、スマートシニア割りにされた方がお得な場合も出てきます。
「いっしょにマイル割」は、ANA国内全路線を対象に、ANAマイレージクラブ会員は往復10,000マイル、同行者は3名まで羽田/新千歳線が13,200円から、羽田/名古屋(セントレア)線が10,700円などと設定されています。
JALであったおともdeまいるみたいなものだと思います。
マイルのをお持ちの方と同行者げんていですが、遠距離はマイル・料金共にお得です。
もしANA株主優待券が余るようなら是非当店の高額買取りをご利用ください。
2020年01月24日今年の夏はANAで石垣・宮古へ
いつも「航空株優★買取りターミナル」のANA・JAL高額買取りをご利用いただきありがとうございます。
もし、ANA株主優待券の売却を検討されているのなら、ちょっとお待ちください。
全日空(ANA)は伊丹、関西発着路線の増便を発表しました。
伊丹発着では、7月22日(水)から7月28日(火)、8月1日(土)から8月31日(月)までの期間、伊丹/石垣線を1日1往復で期間運航します。
伊丹から石垣に直行便で行けるので、関空が遠い大阪北部や京都神戸の方も石垣島が一気に近くなります。
関西発着では、関西/宮古線は7月18日(土)から9月30日(水)まで、1日1往復を1日2往復日に拡大して運航されます。
どちらも長距離フライトなのでANA株主優待割引でいかれると割引額が大きくてかなりお得です。
もし他の割引運賃で利用されるようなら、ANA全日空株主優待券を高価買取りしますので、是非「航空株優★買取りターミナル」にお送りください。
2020年01月24日ANA高知路線でキャンペーン
ANA株主優待券(全日空株主優待券)をお持ちの方にご案内です。
2020年1月23日(木)から3月22日(日)までの搭乗分を対象に、「GO!GO!高知『ANA×まるごと高知』キャンペーン」を実施されます。
期間中、羽田/高知線にマイル積算可能運賃で搭乗して、キャンペーンに応募するとプレゼントが当たります。
ANA株主優待割引はマイル積算の対象運賃なので、キャンペーンの条件にあてはまります。
ANAマイレージクラブ(AMC)会員のみが対象で応募期間は3月17日(火)までです。
賞品は、鰹のたたき・清流仁淀川うなぎ蒲焼セット、銀座にある高知県アンテナショップ「まるごと高知」で利用できる商品券1,000円分などがプレゼントされます。
期間中に高知に行かれる方は是非ANA株主優待でいかれてみてはどうでしょう?
又、ANA株主優待券を使われない時は是非「航空株優★買取りターミナル」にお売りください。
2020年01月24日上がっています
ANA株主優待券・JAL株主優待券を絶好調高値買取り中の「航空株優★買取りターミナル」です。
12月からANA株主優待券・JAL株主優待券どちらの買取り価格もともに、じわじわと買取り価格が上がってきています。
ANA株主優待券買取価格・JAL株主優待券買取価格どちらも12月初旬が底値だったようで、そこからANAは1,000円、JALは500円近く買取り価格が上がっていることになります。
こうなってくるとANA株主優待券買取り価格・JAL株主優待券買取り価格がこの先どうなるかが気になるところですが、あくまで最終的な判断は株主優待券をお持ちの皆さまにお任せするということになりますが、その時がきたら是非ANA株主優待券・JAL株主優待券を高額買取りする「航空株優★買取りターミナル」にお願いします。
ただそんな中でANA・JAL株主優待券の買取価格がもう少し上がるような可能性を感じてきました。
再度書きますが、最終的な判断はお読みになっている皆さまで、「航空株優★買取りターミナル」ではこの先どうなるかの責任は負えません。
ただ、底値からこれだけ上がってくると、もうANA・JAL株主優待券の買取価格は高値と判断するかたもこれからは増えてくるはずですし、5月末までの優待券については少ないながらも期限を気にする方も出てきますので、値崩れのリスクも徐々には増えてきます。
「航空株優★買取りターミナル」としては過去のANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券の買取り価格の推移を公開していますので、是非売却時期の参考にしてください。
このような値動きの時期ですので、今後の値動きについての質問もいただくことがありますが、ANA・JAL株主優待券の高額買取りの「航空株優★買取りターミナル」では価格についての回答はすべて差し引和えさせていただいておりますので、ご了承お願い申し上げます。
2020年01月23日ANAで福岡-宮古を再開
ANAが福岡発着宮古線を期間運航で再開します。
4月29日(水・祝)から5月6日(水・振替)、6月19日(金)から10月24日(土)まで、1日1往復の予定です。
宮古島は今大人気の観光地ですが、まだ那覇や石垣程の人は多くないのでねらい目かもしれません。
またこれだけ長距離だとANA株主優待割引で行くと、割引金額も大きくなるのでかなりお得だと思います。
ゴールデンウィークの旅行をお考えの方は是非検討に加えてみてはいかがでしょうか?
もしANA株主優待券をお持ち方は、一度他の割引運賃と比べて見られたらどうでしょうか?
それでもしANA株主優待券をご利用にならないようなら「航空株優★買取りターミナル」の高額買取りをご利用ください。
2020年01月22日ANA稚内キャンペーン
いつも「航空株優★買取りターミナル」のANA・JAL株主優待券の高額買取りをご利用いただきありがとうございます。
もしANA株主優待券をお売りになるご予定の方がいらっしゃるようであれば、お得なANAのキャンペーンがありますので一度お考え下さい。
そのキャンペーンは「冬の東京=稚内線プレゼントキャンペーン」です。
期間中、羽田/稚内線にマイル積算可能運賃またはマイル利用の特典航空券で1区間搭乗し、キャンペーンに応募登録したANAマイレージクラブ(AMC)会員を対象に、抽選でプレゼントが贈られます。
応募期間は、1月20日(月)10時から4月6日(月)までです。
ANA株主優待割引はマイル対象運賃なので、キャンペーンに応募できます。
賞品は、羽田/稚内線の往復航空券、稚内ブランド特産品詰め合わせ10,000円相当、特産品詰め合わせ5,000円相当がプレゼントされます。
その他にも現地では宗谷ふれあい公園スノーランドで雪上車の乗車体験や犬ぞりが体験できるイベントが開催されます。
羽田-稚内は長距離なのでANA株主優待券の50%割引はかなりお得です。
またANA株主優待券をご利用にならないようであれば、是非「航空株優★買取りターミナル」の高額買取りにお送りください。
2020年01月15日年明けからの状況
2020年もANA・JAL株主優待券を高値買取り中の「航空株優★買取りターミナル」です。
年が明けて半月が過ぎました。
営業日で数えるとまだ7日目ですが、ANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券共に買取価格が少し目立った動きになってきています。
年末~年始、更に年明け後はANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券どちらも、買取り価格は上がり傾向です。
それほど需要があるようには思えないのですが、在庫の少なさも相まって高値傾向になっているような気がします。
今はANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券の買取価格は上がり傾向ですが、これがどこまで継続するかはわかりません。
公開しているデータでは、ANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券の買取価格は昨年は今くらいから、一昨年は弱い動きではありましたがもう少し先の時期から上昇傾向になっています。
ただ公開していない他の指標では、そんなに力強さを今のところ感じていません。
このような状況だからでしょうか、お問い合わせやメルマガの登録は年明け以降にかなり増えています。
直近で安かった時期と比較すると、ANA株主優待券は700円、JAL株主優待券は500円上がっており、今後更に買取価格が上がるのかどうかは悩みどころです。
2020年01月06日明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
本日より通常営業を行っております。
年末・年始の休み期間中にお送りいただいたANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券については、本日と明日をめどにお支払いいたしますので、今しばらくお待ちください。
ところで年末・年始、皆さまはどのようにお過ごしでしたでしょうか?
日本国内は概ね穏やかなお正月だったようですね。
私共もゆっくりと休養して力を蓄えましたので、今年もANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券はもとより、スターフライヤー・JR九州株主優待券の高価買取りNo.1を目指していきます。
特に昨年後半にこのコーナーで「運用方法について検討中」としていたマルマガは今年はさらに充実させていきたいと思いますので、まだメルマガに登録されていない皆さま、早めに登録をお願いいたします。