2020年01月24日上がっています
ANA株主優待券・JAL株主優待券を絶好調高値買取り中の「航空株優★買取りターミナル」です。
12月からANA株主優待券・JAL株主優待券どちらの買取り価格もともに、じわじわと買取り価格が上がってきています。
ANA株主優待券買取価格・JAL株主優待券買取価格どちらも12月初旬が底値だったようで、そこからANAは1,000円、JALは500円近く買取り価格が上がっていることになります。
こうなってくるとANA株主優待券買取り価格・JAL株主優待券買取り価格がこの先どうなるかが気になるところですが、あくまで最終的な判断は株主優待券をお持ちの皆さまにお任せするということになりますが、その時がきたら是非ANA株主優待券・JAL株主優待券を高額買取りする「航空株優★買取りターミナル」にお願いします。
ただそんな中でANA・JAL株主優待券の買取価格がもう少し上がるような可能性を感じてきました。
再度書きますが、最終的な判断はお読みになっている皆さまで、「航空株優★買取りターミナル」ではこの先どうなるかの責任は負えません。
ただ、底値からこれだけ上がってくると、もうANA・JAL株主優待券の買取価格は高値と判断するかたもこれからは増えてくるはずですし、5月末までの優待券については少ないながらも期限を気にする方も出てきますので、値崩れのリスクも徐々には増えてきます。
「航空株優★買取りターミナル」としては過去のANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券の買取り価格の推移を公開していますので、是非売却時期の参考にしてください。
このような値動きの時期ですので、今後の値動きについての質問もいただくことがありますが、ANA・JAL株主優待券の高額買取りの「航空株優★買取りターミナル」では価格についての回答はすべて差し引和えさせていただいておりますので、ご了承お願い申し上げます。
2020年01月23日ANAで福岡-宮古を再開
ANAが福岡発着宮古線を期間運航で再開します。
4月29日(水・祝)から5月6日(水・振替)、6月19日(金)から10月24日(土)まで、1日1往復の予定です。
宮古島は今大人気の観光地ですが、まだ那覇や石垣程の人は多くないのでねらい目かもしれません。
またこれだけ長距離だとANA株主優待割引で行くと、割引金額も大きくなるのでかなりお得だと思います。
ゴールデンウィークの旅行をお考えの方は是非検討に加えてみてはいかがでしょうか?
もしANA株主優待券をお持ち方は、一度他の割引運賃と比べて見られたらどうでしょうか?
それでもしANA株主優待券をご利用にならないようなら「航空株優★買取りターミナル」の高額買取りをご利用ください。
2020年01月22日ANA稚内キャンペーン
いつも「航空株優★買取りターミナル」のANA・JAL株主優待券の高額買取りをご利用いただきありがとうございます。
もしANA株主優待券をお売りになるご予定の方がいらっしゃるようであれば、お得なANAのキャンペーンがありますので一度お考え下さい。
そのキャンペーンは「冬の東京=稚内線プレゼントキャンペーン」です。
期間中、羽田/稚内線にマイル積算可能運賃またはマイル利用の特典航空券で1区間搭乗し、キャンペーンに応募登録したANAマイレージクラブ(AMC)会員を対象に、抽選でプレゼントが贈られます。
応募期間は、1月20日(月)10時から4月6日(月)までです。
ANA株主優待割引はマイル対象運賃なので、キャンペーンに応募できます。
賞品は、羽田/稚内線の往復航空券、稚内ブランド特産品詰め合わせ10,000円相当、特産品詰め合わせ5,000円相当がプレゼントされます。
その他にも現地では宗谷ふれあい公園スノーランドで雪上車の乗車体験や犬ぞりが体験できるイベントが開催されます。
羽田-稚内は長距離なのでANA株主優待券の50%割引はかなりお得です。
またANA株主優待券をご利用にならないようであれば、是非「航空株優★買取りターミナル」の高額買取りにお送りください。
2020年01月15日年明けからの状況
2020年もANA・JAL株主優待券を高値買取り中の「航空株優★買取りターミナル」です。
年が明けて半月が過ぎました。
営業日で数えるとまだ7日目ですが、ANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券共に買取価格が少し目立った動きになってきています。
年末~年始、更に年明け後はANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券どちらも、買取り価格は上がり傾向です。
それほど需要があるようには思えないのですが、在庫の少なさも相まって高値傾向になっているような気がします。
今はANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券の買取価格は上がり傾向ですが、これがどこまで継続するかはわかりません。
公開しているデータでは、ANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券の買取価格は昨年は今くらいから、一昨年は弱い動きではありましたがもう少し先の時期から上昇傾向になっています。
ただ公開していない他の指標では、そんなに力強さを今のところ感じていません。
このような状況だからでしょうか、お問い合わせやメルマガの登録は年明け以降にかなり増えています。
直近で安かった時期と比較すると、ANA株主優待券は700円、JAL株主優待券は500円上がっており、今後更に買取価格が上がるのかどうかは悩みどころです。
2020年01月06日明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
本日より通常営業を行っております。
年末・年始の休み期間中にお送りいただいたANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券については、本日と明日をめどにお支払いいたしますので、今しばらくお待ちください。
ところで年末・年始、皆さまはどのようにお過ごしでしたでしょうか?
日本国内は概ね穏やかなお正月だったようですね。
私共もゆっくりと休養して力を蓄えましたので、今年もANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券はもとより、スターフライヤー・JR九州株主優待券の高価買取りNo.1を目指していきます。
特に昨年後半にこのコーナーで「運用方法について検討中」としていたマルマガは今年はさらに充実させていきたいと思いますので、まだメルマガに登録されていない皆さま、早めに登録をお願いいたします。
2019年12月27日今年最終営業日
今年最終営業日もANA・JAL株主優待券高値買取りの「航空株優★買取りターミナル」です。
今年も本日が最終営業日となりました。
ANA(株主優待番号ご案内書)・JAL(株主割引券)・スターフライヤー(株主優待番号ご案内書)・JR九州の株主優待券をお売りいただいた方、メルマガにご登録いただいた方、またサイトをご覧いただいた方、今年1年ありがとうございました。
以前にもこのコーナーで書きましたが、本日午前中に到着し不備がないおANA・JAL等の株主優待券の買取りに関しては、年内にお支払いを完了します。
本日の午後以降に到着したANA・JAL等の株主優待券は、業務状況によっては年内にお支払いいたしますが、基本的には年明け6日(月)からのお支払いとなります。
また、お問い合わせに関しましてもこれからいただくものは年明けの回答となりますので、ご了承ください。
ANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券等の買取り処理は5日までお休みですが、ANA全日空株主優待券買取価格・JAL日本航空株主優待券買取価格については状況に合わせて変更することもありますので、売却をお考えの方は、年末年始もサイトのチェックをお願いいたします。
それでは、皆さま良いお年をお迎えください。
2019年12月23日年末・年始体制
年末までANA・JAL株主優待券の高額買取りで走り続ける「航空株優★買取りターミナル」です。
先ほどANA(株主優待番号ご案内書)・JAL(株主割引券)・スターフライヤー(株主優待番号ご案内書)・JR九州の各株主優待券の買取上限枚数を変更しました。
年末・年始の休み期間中にANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券をはじめとして想定外の枚数をお送りいただくこともあり、また状況も変わることがあるので、年末年始体制ということでご理解ください。
今のところ、年明けして通常業務体制に戻り次第、元のお買取り上限枚数に戻す予定です。
ただ、上限を超えても買取りできる場合も多々ありますので、上限を超える枚数の買取を希望される場合は、事前にお電話でご相談ください。
お電話でのお問い合わせは27日まで、年始は6日からとなりますのでご注意ください。
2019年12月18日年末・年始の郵送買取について
今年も営業最終日までANA株主優待番号ご案内書・JAL株主割引券を高値買取り中の「航空株優★買取りターミナル」です。
以前にもこの買取り日記のコーナーで書きましたが、年末年始の郵送買取についてお伝えしていきます。
「航空株優★買取りターミナル」では今のところ27日(金)にまでに到着分したANA株主優待番号ご案内書・JAL株主割引券・スターフライヤー株主優待番号ご案内書・JR九州株主優待券は年内にお支払いを完了する予定で考えています。
27日(金)到着分 → 27日(金)~30(月)にお支払い
28日(土)以降到着分 → 年明け6日(月)以降のお支払い
但し、業務状況によっては28日(土)以降に到着した優待券も、年内に支払い処理を行う場合もあります。
年末年始に関しては、当店が休みになるだけではなく、郵便事情の乱れや金融機関の休み等もあり、通常とは違ったかたちとなり、それに伴うお問い合わせも増えてきます。
郵便配達の年末年始の体制については下記のサイトをご覧ください。
お問い合わせへの回答も年末・年始はできない期間がありますので、ANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券の特に発送に関しては余裕をもってお願いいたします。
また書類不備等にも十分にご注意いただき、いざという時に日中に連絡が取れる電話番号かメールアドレスを買取依頼書にご記入お願いいたします。
2019年12月11日メルマガお問い合わせ急増中
年末に向けてANA株主優待券・JAL株主優待券買取り価格急騰中の「航空株優★買取りターミナル」です。
一昨日のこのコーナーでメルマガの申し込みが多く、今後のことを考えて
①一時的にメルマガ募集をやめる
②月に募集する人数の上限を決めて、徐々に増やしていく
等を考えていると書きました。
それを見ていただいた方からのご質問が急増しています。
多くはいつから募集停止や上限枠を設けるのかというものですが、少なくとも年内及び年始早々ということはありませんのでご安心ください。
また実際に行うとしても、「新着情報」や「買取り日記」でいつから実施するかということを、十分な余裕をもってお知らせいたします。
ところで、メルマガ加入される多くの方が、ANA株主優待券やJAL株主優待券をお送りいただいた後でメルマガ登録をされているようです。
「航空株優★買取りターミナル」としては逆に、まず買取りを思いたったらメルマガ登録をオススメしています。
メルマガの内容はメンバーの方にとってお得なものに限定しているので、ANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券をお売りなる前に登録していただいた方がより有利な条件・高価格でお売りいただける場合もあります。
迷われている方は、あるいはANA株主優待番号ご案内書(株主優待券)・JAL株主割引券(株主優待券)・スターフライヤー株主優待番号ご案内書(株主優待券)を少しでも高値でお売りになりたい方は、是非お早めにメルマガ登録をお願いします。
2019年12月09日メルマガ運用方法について検討中
寒さに負けずANA・JAL株主優待券の高額買取りを目指す「航空株優★買取りターミナル」のホームページをご覧いただきありがとうございます。
メルマガについて少し考えていることがあります。
11月25日の買取日記にも書きましたが、先月ANA株主優待番号ご案内書(株主優待券)・JAL株主割引券(株主優待券)・スターフライヤー株主優待番号ご案内書(株主優待券)の最新券が出てから、メルマガの加入申し込みが急増しており、現在も同じ状況が続いています。
非常にありがたいことなのですが、同時にメルマガを発信した時のANA・JAL・スターフライヤー株主優待券の反応も増えており、今後は予測を超える反応になることもあり得るのではと思うようになってきました。
他のメルマガはどうなのかはわかりませんが、私共のメルマガはそんなに頻度が多くもなく、内容的にもお得な内容のみのためか、一旦加入いただいた方の退会がほとんどありません。
その為、加入された数だけ会員数が増えている状況です。
あまり一気に会員が増えすぎて、反応を過剰に警戒して内容が薄い魅力のないものになってしまっては申し訳ないので悩んでいるところです。
今考えているのは、
①一時的にメルマガ募集をやめる
②月に募集する人数の上限を決めて、徐々に増やしていく
等を考えています。
そう遠くない時期に決めて皆さまにはお伝えしますが、もしメルマガ登録をご検討されている場合はお早めにお願いいたします。