2019年06月26日ご注意ください
ANA・JAL株主優待券を満足価格でお買取り・・・「航空株優★買取りターミナル」です。
そんなに多いことではないのですが、買取依頼書に記載されている消印の有効期限を守らずにANA株主優待券・JAL株主優待券を送ってこられる方がいます。
中には3日位過ぎての消印のこともありました。
価格が変わっていない場合はそのまま受付することにしていますが、買取り価格が下がっている場合は連絡をとり、連絡が取れた時点の価格での買取りになります。
もしその時点での価格に納得いただけない場合や、数日間連絡がとれない場合は着払いでの返送になります。
優待券をお送りいただくお客様にとっては連絡に応える手間に加えて、金銭的にも負担が増えることになりかねません。
ANA・JAL株主優待券(スターフライヤー・JR九州も)は、買取り価格が変動する相場商品ですので、この点をご理解いただき有効期限内の消印でお送りいただくようお願い申し上げます。2019年06月19日やや弱気な一方で・・・
JAL・ANA株主優待券の買取価格に自信あり!!「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきありがとうございます。
前回の買取り日記から少し時間がたってしまいまいした。
その間ANA株主優待券(株主優待番号ご案内書)・JAL株主優待券(株主割引券)はさらに弱気な動きになってきたような気がします。
大きく崩れたわけではないのですが、梅雨空のような湿った感じの動きを続けています。
ANA・JALの優待券に代わってというほどではないのですが、ここにきてスターフライヤー株主優待券の買取りが以前より活発になってきたような気がします。
やはり半年ごとに1年間有効の優待券が発行されるようになった影響でしょうか?
以前であれば12月から有効のスターフライヤー株主優待券は5月末で有効期限が切れ、この時期は6月から有効の優待券のみでした。
それが今年から2種類の有効期限が混在することになり、私どもにとってもかなり取り扱いがしやすくなってきました。
スターフライヤー株主優待券は発行数も少なく路線も多くないので、JAL・ANA株主優待券の価格に影響を与えることはないとは思いますが、今後の動きに期待したいところです。
2019年06月11日その後・・・綱引き状態
夏休みに向けてANA・JAL株主優待券を絶好調高値買取り中の「航空株優★買取りターミナル」です。
先週のこのコーナーでANA株主優待券・JAL株主優待券の買取り価格が上がるか下がるか綱引き状態で、こういったときは価格が動き始めるとその方向に加速度的に動いて行くことが多いと書きました。
1週間がたちましたが、価格は下げ方向に動いている傾向にはなってきましたが、今のところは大きく動いているというほどではないようです。
正直なところ先週よりも迷っているような感じがします。
こんな時は過去のデータを参考にしているのですが、過去のデータもそれ以外に参考にしている指標もどうも方向性に乏しいので困ったものです。
しばらくは周りの状況変化を敏感に観察することしかないような感じです。
2019年06月04日綱引き状態
最新のANA・JAL株主優待券も絶好調買取り中の「航空株優★買取りターミナル」です。
この1週間の各買取りサイトの価格動向を見ていると、方向性がばらばらな感じがします。
2大勢力は積極的に買取最高値を目指しているところと、まったく反対の方向で何とか買取り価格相場を安い方向に誘導したいところ。
今のところどちらも勢力拮抗して綱引き状態といったところでしょうか。
こういった時には注意が必要です。
なぜかというと・・・
実際の運動会の綱引きを思い出してください。
力が拮抗している間はまったくどちらへも動きませんが、一旦片方の力が勝ってくると力の強い方に加速度がついたように、又は雪崩を打つように引き寄せられていきます。
一旦動き出したら止まることはなく、どんどん片方に引き寄せられていくことになります。
ANA株主優待券・JAL株主優待券の買取り価格も全く同じで、綱引き状態であればあるほど動き出すと一方向に上がるか下がるかになってしまうことが多いようです。
今の状態はまさしくこのような感じではないかと思います。
こんな時はこまめにサイトを(それも複数のサイト)をチェックして、情報をできるだけリアルタイムに集めること、思いこみではなく視野広くもっても冷静に判断することしかありません。
動きに要注意の時期になってきました。
JAL・ANA株主優待券の高価買取りと情報発信基地!!
「航空株優★買取りターミナル」
2019年05月28日メルマガの申し込み増加・・・
最新ANA株主優待券・JAL株主優待券もNo.1高額買取り中の「航空株優★買取りターミナル」です。
ANA株主優待券(株主優待番号ご案内書)・JAL株主優待券(株主割引券)の最新券が新たに発行されて、かなりバタバタしておりここしばらくこのコーナーの更新ができておりませんでした。
申し訳ございません。
最新券が発行されるとメルマガの申し込みもかなり増え、通常期の10倍位になるときもあります。
そうなると、どうしてもお得情報をメルマガで発信した直後にメルマガ登録される方もいて、申し訳ない気持ちになってしまう時もあります。
でもメルマガは不定期ですが、月1回程度はお得情報を発信していますので、少しでも高くお売りになりたい方は是非メルマガ登録をお願いします。
ちなみに近々メルマガをお送りする予定です。
それとANA株主優待券・JAL株主優待券のこの5月で期限が切れる旧券ですが、本日値下げ予定です。
値下げ後の価格は送料などを考えると、かなり魅力がない価格となりますので、旧券をお持ちの方はお急ぎお送りください。
JAL・ANA株主優待券の買取価格では負けません!!
「航空株優★買取りターミナル」
2019年05月17日お得な売り方
JAL・ANA株優のお買取りでご満足を提供するサイト「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきありがとうございます。
ANA株主優待券(株主優待番号ご案内書)・JALの株主優待券(株主割引券)の買取りをしていてよく受ける質問があります。
最も多いのが価格動向に関してで、
「ANA株主優待券(又はJAL株主優待券)の買取価格はこれから上がりますか?」
「株主優待券が一番高く売れるのはいつですか?」
といった内容です。
当然この仕事をしているわけですから、自分では今後の価格動向についてはある程度予測はしております。
しかし実際は予測通りの動きになるとは限らないので、期限が近づいてきてほぼ間違いなく価格が下落するような場合を除き、お客様には回答を控えさせていただいております。
その代わりにメルマガの登録をオススメしています。
当サイトのメルマガは会員の皆さま限定の特別買取りを、不定期ですが発信しています。
通常のホームページ価格に加えて、わずかですが買取金額を上乗せしたりしています。
登録料・年会費はもちろん不要です。
発信の頻度についても不定期で平均しても月1回位なので、毎日のように不要なメルマガが送られてきて面倒なこともありません。
少しでもANA株主優待券・JAL株主優待券を高くお売りになりたい方は、是非メルマガ登録をオススメいたします。
ANA・JALの限界買取り価格に挑戦!!
「航空株優★買取りターミナル」
2019年05月14日最新券入荷が本格的に
ANA株主優待券の最新券も絶好調買取り中の「航空株優★買取りターミナル」です。
本日位から来年5月末までのANA株主優待券(株主優待番号ご案内書)の入荷が本格的になってきました。
買取り価格は現状4,100円です。
最初は少し高くつけすぎたかと思ったのですが、結果的には適正価格だったような感じです。
今後の値動きについてですが、公開しているデータでは昨年はこれからアップしており、一昨年は横ばいでした。
ただもっと過去のデータを見てみると、わずかですが一旦価格が落ち着くことが多いようです。
過去2年ついては4月中旬ころから最新の株主優待券が発行されるころまでの値動きも底堅い動きででありましたが、今年に関しては4月頃から弱気な動きに変わってきています。
このあたりが相場にどう影響するかですが・・・
しばらくは神経質・小刻みな動きになると思われますのでこまめにチェックしてみてください。
またメルマガではお得な情報も不定期に配信していますので、是非この機会にご登録ください。
ANA・JAL株優の買取はお任せください。
「航空株優★買取りターミナル」
2019年05月13日期限切れ前の優待券を売るなら
ANAの最新株主優待番号ご案内書(株主優待券)もかなり株主の方の手元に届いているようで、数日中にはJAL株主割引券(株主優待券)も発送されるようです。
5月末有効期限のANA・JAL株主優待券はそろそろラストスパートです。
新しい優待券が到着すると、期限切れ前の優待券の価格の落ち方がスピードアップします。
株主の方の中には新しい株主優待券が到着したことで、古い期限切れ前の券が残っていたことを思い出される方もいるようで、そんな方の買取依頼も増えるので価格が更に落ちるのだと思います。
もう5月末までに飛行機を利用されるのであれば、予定は決まっていると思います。
今予定がないのであれば、期限切れ前のANA・JAL株主優待券をこれ以上手元に置いていても何もいいことはありません。
お手元を再度確認いただいて、もしまだ5月末有効期限のANA株主優待券・JAL株主優待券があるようであれば、是非「航空株優★買取りターミナル」にお売りください。
2019年05月10日ANAの最新券
買取価格満足宣言!!の「航空株優★買取りターミナル」ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
ANA株主優待券(株主優待番号ご案内書)の最新券が本日発送されるようです。
それにしても早い・・・
東京からの距離が遠くない範囲では明日あたりに到着するのではないでしょうか。
「航空株優★買取りターミナル」でもホームページに買取価格も掲載し、準備万端お待ち申し上げております。
最新のANA株主優待券の買取価格についてはこの記事を書いている時点では3,800円です。
ただ毎回のことですが、最新券が発行されてしばらくは買取り価格が目まぐるしく変わります。
よく適正価格を聞かれるのですが、特にこの時期は全くわかりません。
他のサイトや入荷状況を見ながら、徐々に適正価格に落ち着いていくというのが本当のところではないかと思います。
ただ1つほぼ間違いないのが、最新券が発行されると期限切れ前の券の下落に加速がつくことです。
5月末で有効期限が切れるANA株主優待券・JAL株主優待券をお持ちの方は、最後のチャンスです。
お急ぎください。
また、最新券や新券をお持ちの方も買取り価格をチェックしていただき、売り時を逃さないようにご注意ください。
JAL・ANA株優の高額買取りで満足度No.1を目指します!!
「航空株優★買取りターミナル」
2019年05月08日連休が終わって
JAL・ANA株主優待券の買取価格に自信あり!!「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきありがとうございます。
史上初の10連休、いかがお過ごしでしたでしょうか?
今回は史上初の10連休ということで、各観光地はかなりにぎわっていたようで、毎日のようにニュースに取り上げられていましたね。
昨日から営業再開しましたが、史上初というだけあって通常の年末年始とは違った動きになってきています。
年末やお盆で今ままであった9連休とは全く違う影響がANA株主優待券・JAL株主優待券にはあったような感じです。
例年のGWは3連休・2日平日・4連休のような感じで、中に平日が挟まることがほとんどでした。
それが今回は10連休に加え、株主優待券の期限切れ前の価格が落ちる時期に長期休暇という2重の影響があった感じです。
当サイトで公開しているANA株主優待券・JAL株主優待券の過去の買取価格の推移を見ていただいても明らかなように、今年は10連休を警戒してその前に買取価格完全に崩れ始めています。
世間的にはもうすでに次の株主優待券の価格に興味が移ってしまったような状況です。
5月末までのANA・JAL株主優待券をお持ちの方は、1日違いでで更に大きく価格が下がる可能性があるのでご注意ください。
11月末までの優待券についても最新券の発行で、少なからず影響は受けますので値動きをこまめに確認ください。
JAL・ANA株優待券の買取価格に自信あり!!
「航空株優★買取りターミナル」