2018年09月27日期間限定で・・・
JAL・ANA株優のお買取りでご満足を提供するサイト!!
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきありがとうございます。
JR九州株主優待券とスターフライヤー株主優待券の買取り価格を期間限定でアップしました。
スターフライヤー株主優待券11月末まで 1枚2,850円 150円アップ
JR九州株主優待券 5月末まで 1枚1,800円 100円アップ
どちらも9月30日までで、10月1日には再度元の価格に下げる予定です。
ただし、相場状況が大きく変わった場合はこの価格でそのままということも、あるいは更にアップすることもないとは言えないのでご注意ください。
期間限定を告知しての買取価格の値上げは今回が初めてのことです。
反響がどうなるか予測がつかないのですが、特にスターフライヤー株主優待券は期限があと2か月程なので、もしかするといい売り時になるのかもしれません。
JR九州株主優待券・スターフライヤー株主優待券をお持ちの方は、是非この機会にお売りください。
JAL・ANA株主優待券の高額買取りで満足度No.1を目指します💛💛
ANA・JAL株主優待券買取り専門
「航空株優★買取りターミナル」
2018年09月22日ANA・JALアップとスターフライヤーダウン
株主優待券の買取りでお客様に笑顔をお届けするサイト💛💛💛
ANA・JAL株主優待券買取り専門「航空株優★買取りターミナル」にようこそ。
ここにきて値動きが激しくなってきました。
ANA株主優待券11月末まで 1枚5,900円 100円アップ
ANA株主優待券 5月末まで 1枚5,900円 50円アップ
JAL株主優待券11月末まで 1枚7,650円 50円アップ
JAL株主優待券 5月末まで 1枚7,650円 50円アップ
スターフライヤー株主優待券 1枚2,700円 100円ダウン
ANA・JAL株優は買取り価格をアップしてきているところがあるので、今回も追いかけることにしました。
何とか11月末までの券だけでも少しは下がってくれないかなと思っています。
スターフライヤー株主優待券は以前この「買取り日記」でもお伝えしていたように、そんなに多くの取り扱いがあるわけではなく、100円買取り価格を上げたことで少し入荷が増えましたので、100円下げて元の2,700円に戻すことにしました。
3連休明けには再度100円アップするかもしれないので、お持ちの方は3連休明けまで待っていただいた方が良いのかもしれません。
それと来週JR九州株主優待券の買取り価格も少し、値上げするかもしれないので、JR九州もしばらくはお待ちいただいて損はないかと思います。
ANA・JAL・スターフライヤー・JR九州の株主優待券は高額買取りの「航空株優★買取りターミナル」へ是非お願いいたします。
ANA・JAL株主優待券のお買取りでお客様に貢献します💛💛
「航空株優★買取りターミナル」
2018年09月20日激しい値動き
JAL・ANA株優のお買取りでご満足を提供するサイト!!
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきありがとうございます。
本日ANA・JAL株主優待券の買取り価格をアップしました。
ANA株主優待券11月末まで 1枚5,750円 50円アップ
ANA株主優待券 5月末まで 1枚5,750円 50円アップ
JAL株主優待券11月末まで 1枚7,600円 200円アップ
JAL株主優待券 5月末まで 1枚7,600円 200円アップ
ANA優待券は昨日に続き2日連続です。
また、JAL優待券は久しぶりですが200円と大幅アップになりました。
ここにきて非常に値動きが激しくなってきています。
当サイトで公開している過去の買取り価格のデータを見てみると、2016年ではANA・JAL共にこの時期にピークを迎えています。
今年はどうなるかはわかりませんが、来月あたりになるとそろそろ11月末までの優待券の買取り価格少しづつ下がってきます。
また下がる前に売られる方も多く、入荷量も増えてきます。
そんなところから買取価格は下がりやすくなるのではないかと思います。
ただ今年はどうも入荷量が全体的に少ないので、どうなることか全く予想がつきかねるというのが本音です。
でも、かなり高値にきていることは事実なので、一番の天井で売却することはなかなか困難なことを考えるといい時期なのかもしれません。
話題はかわりますが、昨日買取り価格を上げたスターフライヤー株主優待券ですが、本日早速いつもより多い入荷がありました。
昨日も書いたように今回は数日間限定の買取価格アップで、すぐに元に戻す予定ですので、スターフライヤーの優待券をお持ちの方はお早めにお送りください。
ANA・JAL・スターフライヤー・JR九州の株主優待券は高額買取りの「航空株優★買取りターミナル」へ是非お願いいたします。
2018年09月19日ANAとスターフライヤーが・・・
JAL・ANA株優のお買取りでご満足を提供するサイト!!
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきありがとうございます。
ANAとスターフライヤーの株主優待券の買取り価格を変更しました。
変更した理由はそれぞれ違っており、ANA株主優待券は他の買取りサイトが上げたため追いかけることにしました。
今までしばらく50円単位で変更することが多かったのですが、今回は200円アップと大幅変更です。
スターフライヤーの株優は昨日の買取り日記に書いたような事情です。
昨日も書いたようにそんなに多く販売しているわけではないので、恐らく数日で元の100円ダウンの価格に戻しますので、スターフライヤーの株主優待券をお持ちの方はお早めにお願いします。
ここにきて気になってきたのが11月末で有効期限が切れる優待券です。
そろそろ買取り価格にも差がついてくる時期です。
航空株優★買取りターミナルでもそろそろ買取り金額に差をつけていこうかと考えています。
ANA・JAL・スターフライヤー・JR九州の株主優待券は高額買取りの「航空株優★買取りターミナル」へ是非お願いいたします。
2018年09月18日またまた動きが・・・
いつもJAL・ANA株主優待券高額買取りサイト「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきましてありがとうございます。
3連休の間にANA株主優待券の買取り価格に動きがありました。
先週も上がったのでこの週末は動きがないかと思いましたが、想定外でした。
北海道の地震や関西の台風で飛行場も被害を受けたので、少しは影響があるのかと思っていましたがそうではないようです。
今少し考えていることがあります。
スターフライヤー株主優待券の買取りについてです。
ここにきて入荷がほとんどなくなってきています。
本当は買取り価格を上げればいいのですが、スターフライヤー株主優待券は11月末までの1種類だけなので、価格を上げてたくさん入りすぎるのも警戒をしています。
JAL・ANAと違いスターフライヤーはそんなに数多く売れるわけではないので、少しくらい在庫が不足気味の方がいいような気もします。
でも今の在庫も少ないので、買取り価格を少し上げてみて2~3日でもとに戻そうかと考えています。
もしスターフライヤー株主優待券をお持ちの方がいらっしゃいましたら、こまめに買取価格をチェックしてみてください。
ANA・JAL株主優待券のお買取りでお客様に貢献します💛💛
「航空株優★買取りターミナル」
2018年09月16日ANA・JAL株主優待券価格が動きやすい曜日
ANA・JAL株主優待券の買取価格は日々変動しています。
ただ毎日同じように動いているわけではありません。
上下どちらに買取価格が動くにしても、動きやすい曜日とそうなでない曜日があります。
詳しく統計を取っているわけではありませんが、火曜・水曜・金曜日に動くことが多い感じです。
火曜日は休み中に発送されたANA株主優待券やJAL株主優待券が月曜日に到着した結果、予想より多いければ価格を押さえますし、
少なければもう少し価格を上げて集まりやすいようにしようかとの判断から動きやすいのだと思います。
水曜日も発送場所により1日遅れで到着するので、火曜日と同じ理由です。
金曜日は土日の休みを控えて、適正な価格かどうかを再度確認するためだと思います。
価格の動きを毎日は見れないようでしたら、このような日にチェックしてみたらいかがでしょうか?
土日(特に日曜日)は買取りサイトの運営先が休みだったり、運営責任者が休みだったりするので、ANA/JAL株主優待券の買取価格はあまり変わらないように思います。
ただし、変更があったときは休みに関わらず変更しているので、それだけ緊急性が高いとも言えます。
もし複数のサイトが土日にANA/JAL株優の買取価格を変えてきたら、それは急上昇又は急落のサインかもしれません。
こんな視点から価格の動きを見てみるのも、参考になると思います。
2018年09月11日ANA株主優待券の制度変更について
ANA株主優待券・JAL株主優待券の買取りで笑顔をお届けするサイト「航空株優★買取りターミナル」です。
ANA株主優待番号ご案内書(ANA株主優待券)の制度が9月3日発売分の航空券から変更になりました。
現状は全く影響ないのですが、10月28日搭乗分から満席が予測される便では株主優待券で利用できる座席数が少なるようです。
ANA株主優待券で利用できる座席数は、従来も年末年始やお盆などのピーク期は制限されていましたが、それ以外は一般席が空いていれば利用できました。
それが今回からは年間を通して座席数が制限される可能性が出てきました。
最近、ANA株主優待券の買取りを希望されるお客様から、この変更が買取り価格にどう影響されるのかお問い合わせをいただくことが数件ありました。
現状、影響に関しては未定ですが、使いやすくなるわけではありませんので価格アップには貢献はしないと思います。
参考に12月の普通の日を見てみると、少し混雑している便ではANA株主優待券で利用できる座席がすでにない便もありました。
個人としての感覚的には割引率の高いスーパーバリュー並みか若干多い座席数のような感じがします。
ANA株主優待券の使い勝手が悪くなることは、株主のみなさんにとっても残念なことですが、その他の利用者にとっても改悪であることは間違いなさそうです。
ANA株主優待券・JAL株主優待券は高価買取りに自信あり!!
航空株優★買取りターミナルまでお願いします。
2018年09月10日スターフライヤー株優は買取りサイト泣かせ・・・
JAL・ANA株優の高い買取価格でお客様にご満足を!!
ANA・JAL株主優待券買取り専門「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきありがとうございます。
まだ少し先ですが、11月末で有効期限が切れる株主優待券があります。
ANA株主優待番号ご案内書やJAL株主割引券については11月末で切れる券があると同時に、来年5月まで使える券があります。
このように2種類の券があると、短い券は早めに処分して、期間の長い券を予備在庫としてストックしておけるのですが、有効期限1つしかないと一瞬ですが在庫0になってしまうので困りものです。
スターフライヤー株主優待券がまさしくこれです。
JR九州株主優待券も期限は1種類ですが、こちらは有効期限が1年間なので、この悩みは1年に1度だけです。
ところがスターフライヤー株優は期限が半年なので、1年に2回このような状況を乗り越えなければいけないのがつらいところです。
スターフライヤー株主優待券はこの夏から取り扱い始めたので、はじめて有効期限の時期を今回むかえることになります。
これから、買取り金額や上限買取枚数を細かく調整していかないといけないことを考えると頭痛いところです。
スターフライヤー株主優待券をお持ちのこのサイトをご覧いただいている方にとっても、急に価格や上限枚数が変わるようなことになりやすい商品になりますので、ご理解いただくと共にこまめにチェックお願いいたします。
連日ANA・JAL株主優待券を高価買取り中!!
ANA・JALスターフライヤー株主優待券買取り専門
「航空株優★買取りターミナル」
2018年09月06日JR九州の買取上限枚数を変更しました
株主優待券の買取りでお客様に笑顔をお届けするサイト💛💛💛
ANA・JAL株主優待券買取り専門「航空株優★買取りターミナル」にようこそ。
9月4日にJR九州の株主優待券の買取り価格を50円上げたところ、上限枚数超えのお問い合わせをいただきました。
今回の買取価格アップでかなり在庫に余裕が出てきそうなので、買取上限数を30枚に下げることにしました。
買取り価格については据え置きですが、今後の入荷状況によっては週末に動きがあるかもしれません。
スターフライヤー株主優待券も結構な数が入荷してきていますが、こちらは現状は価格・上限枚数ともに変更はしていません。
ところで台風・地震と立て続けにありましたが、お読みいただいている皆さまは大丈夫でしたでしょうか?
被害にあわれた皆さまにはお見舞い申し上げます。
台風で関西国際空港が、地震で新千歳空港が閉鎖になっていますが、今年はいったいどうなっているのでしょうか?
先ほど見たニュースでは関空は7日中に国内線の運航再開を首相が明言したようです。
一安心ですが、国際線はまだどうなるか聞こえてきません。
国内線も全面復旧かどうかはわかりませんし、復旧したとしてもアクセスする連絡橋が鉄道も含めて大丈夫なのかどうかも心配なところです。
なんとかこのような災害の連鎖はこれで終了にしてほしいものです。
スターフライヤー株主優待券も絶好調高価買取り中!!
航空株優★買取りターミナル
2018年09月04日JR九州株優を再値上げしました
JAL・ANA株優のお買取りでご満足を提供するサイト!!
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきありがとうございます。
先週の買取り日記でJR九州株主優待券について、在庫が増えてくれば値下げするかもと書いていましたが、反対に在庫が減ってきたので再値上げしました。
どうもJR九州の優待券は持っている方が少ないのか、それとも単価が低いのか、単独でお送りいただくことが少なくANAやJAL株優とセットでお売りいただくことが多いようです。
現状はANA・JAL株優共に当サイトで調べたところ買取価格は他のサイトより高い状況になっています。
JR九州株主優待券もスターフライヤー優待券の買取り価格も、見渡したところトップなので、今回のJR九州株優の買取価格アップには期待が持てるのではないかと感じています。
JR九州の株優は50%割引なりますが、JR九州は距離が短くそもそもの運賃が安いケースが多いので、優待券を利用するメリットを考えると現状の買取価格位が上限になるのかもしれません。
ANA・JAL・スターフライヤー・JR九州の株主優待券は高価買取りサイトの「航空株優★買取りターミナル」へ!!