2018年04月23日JALのゴールデンウィーク予約状況
ANA・JAL株主優待券最強買取宣言!!の「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきありがとうございます。
日本航空(JAL)は、グループ会社を含めたゴールデンウィーク期間の予約状況を発表しました。
国内線は予約数は108.0%の93万6,744人で、予約率は前年から3.9ポイント増の69.8%のようです。
好調な集客状況となっており、九州、中国・四国方面の予約率が大きく上回っています。ピークは下りが4月28日(土)の90.5%で、上りは5月6日(日)の88.8%となっています。
今年は前後に分かれて休みを取る方と、平日2日も休みで9連休の方の2パターンあるので、連休期間通じて飛行機に搭乗される方が多いのでしょうか?
ゴールデンウィークは休みの並びで搭乗数も大きく変わってくるので、今回のように2回大きな休みがある年は旅行者が多くなるのかもしれません。
お客様満足度100%を目指すANA・JAL株主優待券買取り専門サイト!!
「航空株優★買取りターミナル」
2018年04月23日ANAのゴールデンウィーク予約状況
JAL・ANA株優待券の買取価格に自信あり!!「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきありがとうございます。
ANA(全日空)からゴールデンウィーク期間の予約状況が発表されました。
国内線は提供座席数が前年より減っているもの、予約数は112.0%の128万6,138人で、好調なようです。
路線別では北海道方面、九州方面の集客が好調とのことです。
ピークは下りが4月28日(土)の92.3%、上りは5月6日(日)の97.3%となっています。
この状況ですと早く出かけて最後は自宅でゆっくりしたい方が多いようですね?
ANA株主優待券は座席がかなり制限されているようですが、空席がまだあるようなので是非株主優待席に開放してほしいものです。
ANA・JAL株主優待券のお買取りでお客様に貢献します💛💛
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門
「航空株優★買取りターミナル」
2018年04月20日微妙な動き
安心、納得、満足のANA・JAL株主優待券買取りサイト「航空株優★買取りターミナル」のホームページにおいでいただきありがとうございます。
5月末で期限が切れるANA株主優待番号ご案内書(株主優待券)の買取り価格を50円下げて3,300円にいたしました。
他サイトも含め5月末までのANA優待券の動きが微妙になってきたようです。
少しは在庫がほしいけれど、増やすと値崩れが怖いといった状況でしょうか?
ブレーキ100%踏んでいるわけではありませんが、アクセルからは足を離しているような感じで、しばらくは細かい値動きが続きそうな気がします。
当サイトで先週初めに考えていた動きが、ようやく現れてきたのかもしれません。
ANAの5月末までの株主優待券をお持ちの方は、売り時注意の時期に入ってきたのでお早めにお送りください。
JAL・ANA株主優待券の高価買取りと情報発信基地!!
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門
「航空株優★買取りターミナル」
2018年04月19日いったいどこまで
JAL・ANA株主優待券の高額買取り価格No.1を目指すサイト「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきましてありがとうございます。
JAL株主優待券の買い取り価格が相変わらず高い状態が続いています。
昨晩から本日にかけて買取り価格をアップしてきたところもあるようです。
ANA株主優待券もそれにつられてでしょうか、強気の買取り価格のところが増えてきているようです。
当然ANA・JAL株主優待券の販売価格も高い状況ですが、GWの予約も終わり次の需要期は夏休みで、そんなに航空券が売れる時期ではないのにこの買取り・販売価格のレベルは何なんでしょうか?
もうすぐ次の優待券が発行されるのでそれまでの我慢だと思いますが、今利用される方にはつらい状況ですね。
5月末までのANA株主優待券・JAL株主優待券については、そろそろ買取り価格が落ち着いてもいい時期なんですが・・・
ANA・JAL株主優待券のお買取りでお客様に貢献します💛💛
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門
「航空株優★買取りターミナル」
2018年04月18日想定外に
JAL・ANA株優待券の買取価格に自信あり!!「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきありがとうございます。
今週も買取り価格が上がっています。
それも想定外に・・・
先週のはじめの買取り日記で書きましたが、JAL(5月・11月)とANA(11月)はある程度強気の買取価格を予測していました。
以外なのは5月までのANA株主優待券です。
先週は結構簡単に入手できたのですが、今週になって手に入りにくくなってきました。
急遽5月までのANA株優を含む、ANA・JAL株主優待券の買い取り価格をアップしました。
今回の動きについては他の3種類の強気相場をリードしてきた優待券に引きずられたとしか説明がつかない状況です。
期限前の券がこんな動きになるとは・・・
ANA・JALの限界買取り価格に挑戦!!
「航空株優★買取りターミナル」
2018年04月17日オークションも参考になります
時々オークションでANA・JAL株主優待券の価格をチェックしています。
オーションで株優を売買しようと思っているわけではありません。
今後のJAL株主割引券・ANA株主優待番号ご案内書の価格動向の参考になるので見ています。
他のANA/JAL株主優待券買取サイトももちろん参考にしていますが、オークションはある意味現在の一番自然な需給や価格を表していると思います。
買い取りサイトの場合は、その運営元の思惑や個別の事情が反映されています。
また、業界のうわさや時によってはデマが価格を動かすこともありあります。
その点オークションであれば何百人(又は何千人)の出品者と入札者が個々人の思いで動いているので、今の市場の平均的なANA・JAL株主優待券に求められている価格が反映されていると思います。
ただ1つ注意しないといけないのは、いくつもの出品案件を見ないといけないということです。
1つの出品だけ見たのでは、何かの理由で以上に安かったり高い価格になっていることがあります。
できれば複数日に渡ってみるのが、一番参考になると思います。
今までもオークションのANA/JAL株主優待券価格で方向性を見極められたことが、何度もあります。
我々のようなANA・JAL優待券買取専門業者以外でも参考になると思いまので、一度チェックしてみてください。
2018年04月16日週末の動き
JAL・ANA株優のお買取りでご満足を提供するサイト「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきありがとうございます。
JAL・ANA共に買取り価格を上げるサイトが多い週末でした。
特にJALの11月末までの株主優待券は5,900円の買取価格を付けるところが出てきました。
当サイトでも本日JAL株優の買取り価格を上げており、11月末までのJAL株優は5,950円にアップしました。
JAL株優とANAの11月末株優は先週の買取り日記に書いたような動きになっています。
ただ5月末までのANA株主優待券については、予想外に強気の買取り価格のところが多く、正直なところ理由が分からない状況です。
「航空株優★買取りターミナル」では5月末までのANA株主優待券は十分にストックがある状況なので、他の券に比べると少し弱い値付けになっているかもしれません。
それでも十分上位の値付けにはなっていると思うので、しばらくはこのまま様子を見ていくことにします。
お客様満足度100%を目指すANA・JAL株主優待券買取り専門サイト!!
「航空株優★買取りターミナル」
2018年04月14日ニュースサイト
時々この買取り日記でANAやJAL、その他の航空会社のイベントやニュースをお伝えしています。
どこからニュース記事を集めているのかというと、「Fly Team」というサイトです。
ANAやJALだけでなくあらゆる飛行機に関する情報が毎日配信されています。
ただし、ANA株主優待券(全日空株主優待券)・JAL株主優待券(日本航空株主優待券)の買取価格等の情報はほとんどありません。
ANA株主優待券(全日空株主優待券)・JAL株主優待券(日本航空株主優待券)価格等はたまにですが日経新聞等が記事にしますが、どうも取材と掲載にタイムラグがあるのか、少し内容がずれていることが多いような感じです。
「Fly Team」の配信内容はANAやJALのホームページよりもわかりやすいことも多いので、良ければチェックしてみてください。
ただ記事数が非常に多く、過去の記事を探そうとするとかなり大変かもしれません。
2018年04月11日それぞれの方向性(ANA)
高い買取価格と誠実迅速な対応「航空株優★買取りターミナル」です。
ANA株主優待券の今後の値動きを予測します。
JALの値動きのところでも書きましたが、ご注意いただきたいのはあくまでも「航空株優★買取りターミナル」が考える方向性ですので、最終的な売り時の判断はご覧の皆さまの責任においてお願いします。
11月末までのANA株主優待券は他サイトで買取り価格・販売価格共に上がってきています。
ただそんなに在庫が少ないわけでも、入手が困難なわけでもないようなので、一時的には上がりそうですがその後は横ばいになるのでは考えています。
最後は5月末までのANA株主優待券です。
各買取りサイトが今週になり若干買取り価格を上げていますが、当サイトでは追随値上げは今のところ考えていません。
やはり期限が短いことに加え比較的入手量が多いのと、ANAについては優待券の発行される時期が近年早くなっており、そのことも踏まえると価格が下落しやすい条件が整ってきています。
恐らく5月末までのANA株主優待券は上がっても一時で、その後は買取り価格・販売価格共にすぐに下がり始めると考えています。
ANA5月末までの株主優待券については、今後上がっても一瞬の可能性が高いのでお持ち方はご注意ください。
お客様満足度100%を目指すANA・JAL株主優待券買取り専門サイト!!
「航空株優★買取りターミナル」
2018年04月11日それぞれの券の方向性(JAL)
お客様の立場に立ってJAL・ANA株主優待券を安心・高額でお買取りするサイト「航空株優★買取りターミナル」です。
月曜日に予告したANA・JAL株主優待券の買い取り価格の今後の方向性を書きます。
ご注意いただきたいのはあくまでも「航空株優★買取りターミナル」が考える方向性ですので、最終的な売り時の判断はご覧の皆さまの責任においてお願いします。
まず11月末まで有効のJAL株主優待券は在庫・入荷数共に少なく、かつ他のサイトも買取り価格・販売価格ともに上げてきているので、恐らく今月後半に向けてもさらに上がる確率が高いと考えています。
一方5月末までのJAL株主優待券も在庫・入荷共に少ない状況ですが、期限も短くなってきているので11月末期限程は強さは感じられず、しばらくは横ばいまたは若干の上げではと考えています。
JAL株主優待券のポイントは在庫の少なさと入手量の少なさです。
一方で価格がANAに比べて高くなってきていることがネックですが、これだけ入荷が少ないとANAと競合しない路線で使われる量の確保も十分ではないような気がしますので、強気の予測を立てています。
少し長くなってきましたので、ANA株主優待券については次の買取り日記に書くことにします。
ANA・JAL株主優待券の買取強化中!!
ANA・JAL株主優待券買取り専門「航空株優★買取りターミナル」