2018年03月12日この1週間
ANA・JAL株主優待券の限界買取り価格に挑戦!!
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門「航空株優★買取りターミナル」のホームページにようこそおいで下さいました。
先週月曜日の買取り日記で「JAL株主優待券買取り価格が上がり基調でスタート」「ANA株主優待券が価格差で選ぶお客様が増えている」「今週もANA株主優待券・JAL株主優待券の買取り価格に目が離せない状況になりそうです」と書きました。
まさしくこの1週間は目が離せない動きになりました。
ANA株主優待券は150~200円、JAL株主優待券は350~400円程1週間で買取り価格がアップしています。
今週はどうなるのでしょうか?
短期的にこれだけ上がると少し加熱し過ぎのような気がします。
「航空株優★買取りターミナル」としても、この過熱感についていくのが少しきつくなってきました。
買取価格が上がってくると当然販売価格も上がってきます。
そうすると50%割引でメリットがある路線は、より長距離路線になるので使える範囲が減ってきます。
当然販売量が減ることになるので、在庫も増えてきて買取り量を確保する必要が減り買取価格もおさえられることになります。
今がそのタイミングかどうかはわかりませんが、加熱気味ではありますので、この点が今週の注目です。
初めての方も、リピーターの方もANA・JAL株優買取りサイトといえば・・・ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門「航空株優★買取りターミナル」!!
2018年03月11日日曜日ですが
ANA株主優待券・JAL株主優待券を満足と笑顔にかえるサイト!!
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門「航空株優★買取りターミナル」のホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日は日曜日でお休みですが、ANA・JAL株主優待券の買取価格を変更しました。
5月・11末期限月ANA株主優待番号ご案内書(株主優待券) 50円アップ・・・3,300円
5月・11月末期限JAL株主優待割引券(株主優待券) 50円アップ・・・4,900円
通常土日に買取り価格相場が動くことは少ないのですが、本日動きがあった為に追随します。
ANA株主優待券。JAL株主優待券ともに、5月末までの券をお送りいただく量がわずかづつですが増加してきてます。
在庫に余裕が出てくれば、5月末の優待券の買取か価格は11月末までのものより少し下げようかと思っています。
在庫次第なのでどうななるかわかりませんが、5月末までの優待券をお持ちの方はご注意ください。
株主優待券の高い買取り価格で満足と笑顔をお届けします!!
「航空株優★買取りターミナル」
2018年03月11日ANA・JAL株主優待券買取価格変動のヒント
ANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券の価格が今後どうなるは、「航空株優★買取りターミナル」をご覧になっているみなさん全員興味があると思います。
当サイトでは当然今後の動きを予測して、ANA・JAL株主優待券の買取価格を決めています。
サイトをご覧になっている方々が、ANA株主優待券・JAL株主優待券の価格が今後どうなるか推測する方法はあるのでしょうか?
我々ANA株主優待券・JAL株主優待券の買取専門サイトでもむつかしいので、一般の方々が予測するのは困難ですが、ヒントを知ることはできます。
それはこの「買取り日記」「ANA株主優待券・JAL株主優待券過去の買取り価格データ」「今のANA株主優待券・JAL株主優待券買取価格を」こまめにチェックすることです。
「買取り日記」には時々ですが、今後の値動きを予測するヒントをちりばめています。
本当は自信があるときは、もっとはっきりと今後のANA株主優待券・JAL株主優待券買取価格の値動き予測を書きたいのですが、間違いなく的中するわけではないので、ヒントになるような文章で抑えています。
こまめにチェックしていただくと、ANA株主優待券・JAL株主優待券の価格の上げ下げの兆候を感じているときのクセのようなものが分かってくると思います。
このクセが分かれば、過去の値動きや今の価格とある比べてANA株主優待券・JAL株主優待券の価格が今後どうなるかを、ある程度予測することもできると思います。
2018年03月09日買取り価格も春の嵐
いつもJAL・ANA株主優待券高額買取りサイト「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきましてありがとうございます。
今日も買取り価格をアップしました。
ANA株主優待券・JAL株主優待券ともにアップです。
今週は買取額にまさしく春の嵐が吹き荒れているようです。
変更した買取り金額は
5月末ANA株主優待券 3,100円 → 3,250円(150円アップ)
11月末ANA株主優待券 3,150円 → 3,250円(100円アップ)
5月末JAL株主優待券 4,700円 → 4,850円(150円アップ)
11月末JAL株主優待券 4,700円 → 4,850円(150円アップ)
ANA・JALどちらの株主優待券も新旧が同じ金額です。
でも旧券(5月末まで)は少しづつですが、期限を気にした値下がり前の駆け込み郵送が増えてきています。
一方購入される方は、わずかづつ期限の短い券を避けるられる方が増えてきています。
全体的な相場はどうなるかわかりませんが、新旧の株主優待券の買取の価格差だけで見れば、もうそろそろ売り時ではないでしょうか?
JAL・ANA株主優待券の高額買取り価格No.1を目指すサイト
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門
「航空株優★買取りターミナル」
2018年03月09日羽田空港は世界一
満足価格のJAL・ANA株主優待券買取りサイト「航空株優★買取りターミナル」のホームページをご覧いただきありがとうございます。
羽田空港が年間3,000万席以上が供給される「メガ空港部門」で羽田空港の定時運航率が3年連続で世界第1となりました。
年間で片道250万席以上を供給する路線が対象となっており、羽田空港の定時運航率は86.75%となっておりました。
定時運行には定評のあるJALやANAが数多く運行しているおかげもありますが、空港での努力の積み上げがつながった結果だと思います。
定時運航率が高いとANA株主優待券・JAL株主優待券を利用される方も安心ですね。
お客様満足度100%を目指すANA・JAL株主優待券買取り専門サイト!!
「航空株優★買取りターミナル」
2018年03月08日本日も上昇
JAL・ANA株優のお買取りでご満足を提供するサイト「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきありがとうございます。
今日もANA株主優待券・JAL株主優待券ともに買取り価格相場が上がっています。
特にJAL株主優待券は、当サイト「航空株優★買取りターミナル」よりも高い買取価格のところが出てきたので、対抗してこちらもアップしました。
こちらで確認した限りではANA株主優待券・JAL株主優待券はどちらもトップの買取価格だと思います。
もし他のネット買取りで当店より高いところがあるようであれば、是非お問い合わせフォームからお知らせください。
少なくとも今月中旬までは徹底対抗するつもりでいます。
ANA・JAL株主優待券の買取強化中!!
ANA・JAL株主優待券買取り専門「航空株優★買取りターミナル」
2018年03月07日2月のお支払いまでの時間
ANA株主優待券・JAL株主優待券を満足と笑顔にかえるサイト!!
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門「航空株優★買取りターミナル」のホームページをご覧いただきありがとうございます。
「航空株優★買取りターミナル」では支払いまでに日数を、株主優待券到着から最長3営業日としておりますが、可能な限り前倒しして早くお支払いを済ませるように心がけております。
そこで実際にANA株主優待券とJAL株主優待券が到着してからお支払い完了までにかかった時間(日数)の実績を毎月お伝えいたしております。
2月の実績です。
ANA・JAL株優券到着当日お支払い 90.1%
ANA・JAL株主優待券着翌日お支払い 9.9%
ANA・JAL株主優待券着翌々日お支払い 0.0%
お支払いまでの平均日数 1.10日
※到着日当日のお支払いの場合1日とします
※書類不備等があった場合は実績に含んでいません。
5か月連続で短縮できま、当日支払い完了率も90%を超えてきました。
今後も迅速なお支払いに努力してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。
初めての方も、リピーターの方もANA・JAL株優買取りサイトといえば・・・「航空株優★買取りターミナル」!!
2018年03月06日やはり今週も・・・でも
JAL・ANA株主優待券のお買取りでご満足を提供するサイト「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきありがとうございます。
昨日の買取り日記でJAL株主優待券の買取価格が週初めから、上昇基調でスタートして「今週もANA株主優待券・JAL株主優待券の買取り価格に目が離せない状況になりそうです」とお伝えしました。
買取価格に早速動きがありました。
昨晩から今朝にかけて、JAL株主優待券・ANA株主優待券ともに買取り価格を上げてきたところが複数社ありました。
まだまだ強い動きがしそうな感じもしますが、少し加熱し過ぎの感じもします。
1月中旬と比較するとANA株主優待券は300円、JAL株主優待券にいたっては700円程上がっていることになります。
時期的にはもう春休みの予約も終わってきていますし、GWは座席制限が厳しいので山場は超えたような感じもします。
1月中旬よりはかなり上がったというところで、今期分は売却してしまうのもありかしれません。
少なくとも5月末までの株主優待券については、そろそろ旬が終わりかけているのかもしれません。
最終的にはそれぞれの責任でのご判断ですが、一度冷静に見極めてみる時期ではありそうです。
JAL・ANA株主優待券の高額買取り価格No.1を目指すサイト!!
NA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門
「航空株優★買取りターミナル」
2018年03月06日よくいただくご質問
ANA・JAL株主優待券の買取専門サイトを開始してから半年が経過しました。
その間、多数の方から何度か同じご質問をいただきました。
将来的にはホームページを改定して「よくあるご質問」に載せますが、とりあえずはこの「買取り日記」に掲載いたします。
いただいた質問は「ANA株主優待番号ご案内書」と「ANA株主優待券」は同じものですか?
又は「JAL株主割引券」と「JAL株主優待券」は同じものですか?
「ANA株主優待番号ご案内書」と「ANA株主優待券」又は「JAL株主割引券」と「JAL株主優待券」は全く同じものです。
「株主優待券」は通称のようなものとお考えいただけたらと思います。
昔からの習慣で「ANA株主優待券」「JAL株主優待券」といっており、この名前の方が通用しているのでサイトでもほとんどの場合は「ANA株主優待券」「JAL株主優待券」を使用しています。
正式名称である「ANA株主優待番号ご案内書」「JAL株主割引券」を使った方がとのお声もあるかもしれませんが、一般的には株主優待券の方がわかりやすいことと、ANAとJALで同じ名称を使えるので、「株主優待券」を今後も使っていくつもりです。
なにとぞ、ご理解のほどお願い申し上げます。
2018年03月05日JAL株優が今週も上がり傾向でスタート
株主優待券の買取りでお客様に笑顔をお届けするサイト💛💛
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門「航空株優★買取りターミナル」です。
今週もJAL株主優待券の買取り価格が上昇傾向でスタートしました。
当サイト「航空株優★買取りターミナル」を含むトップグループの金額やサイト数は変わりませんが、セカンドグループの社数が増えてきました。
一方ANA株主優待券は一部サイトが価格を下げた影響で、平均買取価格は少し下がっています。
今ANA株主優待券とJAL株主優待券の入荷を見てみると、大体3:1位です。
販売数的にはANA株主優待券とJAL株主優待券2:1位となっています。
つまりJAL株主優待券の方が販売数に入荷数が追いついていない感じです。
ただ最近店頭では価格を聞いて、お得感の強いANA株主優待券に変更される方もいらっしゃるので、今後はもう少しANA株優の販売が伸びてくるような気がします。
今週もANA株主優待券・JAL株主優待券の買取り価格に目が離せない状況になりそうです。
株主優待券の高い買取り価格で満足と笑顔をお届けします!!
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門
「航空株優★買取りターミナル」