2018年03月16日また上がっています
ANA・JAL株主優待券の買取価格では負けません!!「航空株優★買取りターミナル」です。
昨日夕方からJAL株主割引券(株主優待券)の買取価格をアップするところが増えてきています。
中には1日に2回買取り価格を上げたところもありました。
「航空株優★買取りターミナル」で把握している範囲では、今のところJAL株主優待券・ANA株主優待券共に当サイトはトップグループですが、セカンドグループが差を詰めてきています。
セカンドグループとの差はANA株主優待券で200~300円程、JAL株主優待券で400~500円程のようです。
まだ差があるので他のトップグループに変化がなければ、しばらくは様子見です。
もう春休みも始まっていますし、GWは座席制限が厳しいので需要期は終わったような気がするのですが、今週もまだまだ強気相場でした。
JAL・ANA株主優待券の高価買取りと情報発信基地!!
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門 「航空株優★買取りターミナル」
2018年03月15日こわいニュース
ANA・JAL株主優待券の買取強化中の「航空株優★買取りターミナル」です。
ソラシドエアに国土交通省が厳重注意をしたとのニュースが流れました。
注意の内容が驚きです。
2月24日に乗務する機長が、機材の到着を固定橋で待っていたところ、体調不良で一時的に倒れ込んだのですが、その後普通に飛行機を操縦したというものです。
一過性のものと判断したということですが、倒れこむようなことがあった機長が操縦するとはぞっとしませんか?
健康な大人で倒れこむようなことはあきらかに異常事態ではないかと思います。
普段、自分も含め倒れこむような事態に遭遇することはめったにないのではないでしょうか?
個人的な経験でいうと、目の前で人が倒れこんだのを見たことは10年に1回あるかないかだと思います。
このような時に神経を使う操縦することを許す航空会社は怖くないですか?
以前にも整備等のことで問題もありましたし、自分が命を預ける航空会社は運賃だけで選んでよいものかどうかを考えさせられるニュースでした。
JAL・ANA株優の高額買取りで満足度No.1を目指します!!
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門
「航空株優★買取りターミナル」
2018年03月14日少し悩んでいます
買取価格満足宣言!!
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門「航空株優★買取りターミナル」ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
今週になり少し悩んでいます。
それはANA・JAL株主優待券共に新旧で買い取り価格が同じになっていることです。
あと2か月半で次の株主優待券が発行されることを考えると、100円位は買い取り価格に差がついてもいい時期なんですが・・・
他の買い取りサイトで高いところに合わせるとどうしてもこうなってしまうので仕方がないのですが。
こんな時は今年はこういう動きをする年なんだとあきらめて対応するしかないと考え始めました。
もうしばらくは周りを見ながら、ついていくつもりです。
株主優待券の高い買取り価格で満足と笑顔をお届けします!!
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門
「航空株優★買取りターミナル」
2018年03月13日変化しています
お客様の立場に立った買取価格と対応を心がけるサイト💛💛
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門「航空株優★買取りターミナル」のホームページにおいでいただきありがとうございます。
3月になり、明らかに変化したことがあります。
以前にも触れましたが、5月末までの株式優待券の入荷が増えています。
特にANA株主優待券が顕著で、80%以上が5月末までの株主優待券のになってきました。
5月末まであと2か月半になり、この間に飛行機に乗らないことがほぼ確定してきた人の送付が増えているのでしょう。
これ以上後にになると、期限が短くなることで買取価格が下がってくる可能性も高くなってくるので、その前に売却したいといった思いも影響していると思います。
「航空株優★買取りターミナル」では一時期は5月末までの株主優待券の在庫が少なかったのですが、最近はANA株主優待券については在庫が増えてきています。
暫くはこの状況が続きそうです。
ANAの5月については、今後買取り価格にも影響してくる可能性もあるのでご注意ください。
初めての方も、リピーターの方もANA・JAL株優買取りサイトといえば・・・「航空株優★買取りターミナル」!!
2018年03月12日販売価格も・・・
JAL・ANA株主優待券の高額買取り価格No.1を目指すサイト「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきましてありがとうございます。
このところANA・JAL株優の買取り価格が上がっています。
しばらく販売サイトを見ていなかったのですが、やはりANA株主優待券・JAL株主優待券ともに販売価格も上がっているようですね。
特にJAL株主優待券の販売に関しては、在庫が切れているところもあるようです。
ANA株主優待券の販売についてはJALほどではありませんが、在庫も多いとは言えない状況のようです。
やはり勢い的にはまだ上がりそうな気もします。
ANA・JAL株主優待券の買取強化中!!
ANA・JAL株主優待券買取り専門「航空株優★買取りターミナル」
2018年03月12日この1週間
ANA・JAL株主優待券の限界買取り価格に挑戦!!
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門「航空株優★買取りターミナル」のホームページにようこそおいで下さいました。
先週月曜日の買取り日記で「JAL株主優待券買取り価格が上がり基調でスタート」「ANA株主優待券が価格差で選ぶお客様が増えている」「今週もANA株主優待券・JAL株主優待券の買取り価格に目が離せない状況になりそうです」と書きました。
まさしくこの1週間は目が離せない動きになりました。
ANA株主優待券は150~200円、JAL株主優待券は350~400円程1週間で買取り価格がアップしています。
今週はどうなるのでしょうか?
短期的にこれだけ上がると少し加熱し過ぎのような気がします。
「航空株優★買取りターミナル」としても、この過熱感についていくのが少しきつくなってきました。
買取価格が上がってくると当然販売価格も上がってきます。
そうすると50%割引でメリットがある路線は、より長距離路線になるので使える範囲が減ってきます。
当然販売量が減ることになるので、在庫も増えてきて買取り量を確保する必要が減り買取価格もおさえられることになります。
今がそのタイミングかどうかはわかりませんが、加熱気味ではありますので、この点が今週の注目です。
初めての方も、リピーターの方もANA・JAL株優買取りサイトといえば・・・ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門「航空株優★買取りターミナル」!!
2018年03月11日日曜日ですが
ANA株主優待券・JAL株主優待券を満足と笑顔にかえるサイト!!
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門「航空株優★買取りターミナル」のホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日は日曜日でお休みですが、ANA・JAL株主優待券の買取価格を変更しました。
5月・11末期限月ANA株主優待番号ご案内書(株主優待券) 50円アップ・・・3,300円
5月・11月末期限JAL株主優待割引券(株主優待券) 50円アップ・・・4,900円
通常土日に買取り価格相場が動くことは少ないのですが、本日動きがあった為に追随します。
ANA株主優待券。JAL株主優待券ともに、5月末までの券をお送りいただく量がわずかづつですが増加してきてます。
在庫に余裕が出てくれば、5月末の優待券の買取か価格は11月末までのものより少し下げようかと思っています。
在庫次第なのでどうななるかわかりませんが、5月末までの優待券をお持ちの方はご注意ください。
株主優待券の高い買取り価格で満足と笑顔をお届けします!!
「航空株優★買取りターミナル」
2018年03月11日ANA・JAL株主優待券買取価格変動のヒント
ANA(全日空)株主優待券・JAL(日本航空)株主優待券の価格が今後どうなるは、「航空株優★買取りターミナル」をご覧になっているみなさん全員興味があると思います。
当サイトでは当然今後の動きを予測して、ANA・JAL株主優待券の買取価格を決めています。
サイトをご覧になっている方々が、ANA株主優待券・JAL株主優待券の価格が今後どうなるか推測する方法はあるのでしょうか?
我々ANA株主優待券・JAL株主優待券の買取専門サイトでもむつかしいので、一般の方々が予測するのは困難ですが、ヒントを知ることはできます。
それはこの「買取り日記」「ANA株主優待券・JAL株主優待券過去の買取り価格データ」「今のANA株主優待券・JAL株主優待券買取価格を」こまめにチェックすることです。
「買取り日記」には時々ですが、今後の値動きを予測するヒントをちりばめています。
本当は自信があるときは、もっとはっきりと今後のANA株主優待券・JAL株主優待券買取価格の値動き予測を書きたいのですが、間違いなく的中するわけではないので、ヒントになるような文章で抑えています。
こまめにチェックしていただくと、ANA株主優待券・JAL株主優待券の価格の上げ下げの兆候を感じているときのクセのようなものが分かってくると思います。
このクセが分かれば、過去の値動きや今の価格とある比べてANA株主優待券・JAL株主優待券の価格が今後どうなるかを、ある程度予測することもできると思います。
2018年03月09日買取り価格も春の嵐
いつもJAL・ANA株主優待券高額買取りサイト「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきましてありがとうございます。
今日も買取り価格をアップしました。
ANA株主優待券・JAL株主優待券ともにアップです。
今週は買取額にまさしく春の嵐が吹き荒れているようです。
変更した買取り金額は
5月末ANA株主優待券 3,100円 → 3,250円(150円アップ)
11月末ANA株主優待券 3,150円 → 3,250円(100円アップ)
5月末JAL株主優待券 4,700円 → 4,850円(150円アップ)
11月末JAL株主優待券 4,700円 → 4,850円(150円アップ)
ANA・JALどちらの株主優待券も新旧が同じ金額です。
でも旧券(5月末まで)は少しづつですが、期限を気にした値下がり前の駆け込み郵送が増えてきています。
一方購入される方は、わずかづつ期限の短い券を避けるられる方が増えてきています。
全体的な相場はどうなるかわかりませんが、新旧の株主優待券の買取の価格差だけで見れば、もうそろそろ売り時ではないでしょうか?
JAL・ANA株主優待券の高額買取り価格No.1を目指すサイト
ANA株主優待券・JAL株主優待券買取り専門
「航空株優★買取りターミナル」
2018年03月09日羽田空港は世界一
満足価格のJAL・ANA株主優待券買取りサイト「航空株優★買取りターミナル」のホームページをご覧いただきありがとうございます。
羽田空港が年間3,000万席以上が供給される「メガ空港部門」で羽田空港の定時運航率が3年連続で世界第1となりました。
年間で片道250万席以上を供給する路線が対象となっており、羽田空港の定時運航率は86.75%となっておりました。
定時運行には定評のあるJALやANAが数多く運行しているおかげもありますが、空港での努力の積み上げがつながった結果だと思います。
定時運航率が高いとANA株主優待券・JAL株主優待券を利用される方も安心ですね。
お客様満足度100%を目指すANA・JAL株主優待券買取り専門サイト!!
「航空株優★買取りターミナル」