2017年10月25日思い違いにご注意
信頼のJAL・ANA株主優待券買取サイト「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきありがとうございます。
本日の出来事です。
11月末までのANA株主優待番号ご案内書(株主優待券)の郵送買取でお電話いただきました。
当店のホームページでは21枚以上はお問い合わせいただきたい商品で、このお客様は25枚お持ちでした。
枚数的には問題なく優待券をお送りいただくことになったのですが、お話しをお聞きしているとお気の毒な内容でした。
時々飛行機に乗るので、基本は自分で使用して余った優待券を買い取ってもらっているそうです。
今回はなぜか8月頃に売ってしまっていたと思いこんでいたとのことでした。
それが昨日家を整理していて、引き出しの中に眠っているのを見つけて大あわて。
それからネットの買取サイトを探して当店のホームページにたどり着き、以前より期限が近づきやすくなってはいるものの、他店より買取価格がよかったので電話をしてくださりました。
お客様からはこんなことがないように、他の人にも注意した方がよいとのお言葉をいただき、了承を得て「買取り日記」に載せることにいたしました。
それにしても毎回この時期に、数枚このような事情でお売りになる方はいらっしゃいますが、25枚とはかなりの数です。
この「買取り日記」をご覧いただいている皆さま、もう一度株主優待券がご自宅にないかご確認ください。
ホームページをご覧いただいている皆さま、ANA・JAL株主優待券をお売りになるときは、高価買取りの「航空株優★買取りターミナル」をお選びください。
2017年10月25日月末モード突入
JAL・ANA株優のお買取りでご満足を提供するサイト「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきありがとうございます。
本日は多くの企業でお給料日ですね。
銀行のATMもお昼休みは混雑していたのではないでしょうか?
お給料はうれしいけれど、これから月末に向けて目標が達成するかどうかや、支払い業務などが多忙で少しつらい時期でもありますよね。
「航空株優★買取りターミナル」でも台風騒ぎが収まった昨日位から、月末モードに突入してきたような感じです。
特に今月はANAの11月末で期限が切れる株主優待番号ご案内書(株主優待券)の動きが特徴的です。
恐らく期限がこれ以上近づいてくると価格が大きく落ちてくることや、もう11月の予定がハッキリしてきて飛行機に乗ることがないことが確実な方が多くなってきたことが理由じゃないでしょうか?
1週間前と比べるとお送りいただく優待券はANA11月に限ると、30%増しといったところでしょうか。
これがあと2~3日続くと在庫も多くなってくるので、少し買取価格の変更も考えています。
逆にJALはあまり変わらないですね。
本日14:30から特別買取りを始めており、こちらはもう数件お問い合わせをいただいておりますが、昨日まではANAほどの月末モードにはなっておりませんでした。
株主優待券は安心で高い買取り価格の「航空株優★買取りターミナル」にお任せください。
2017年10月24日振込銀行について
JAL・ANA株優の高い買取価格でお客様にご満足を!! 「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきありがとうございます。
当店では、株主優待券をお送りいただいた時に、すべて銀行振り込みにてお支払いさせていただいております。
その際、どの銀行でも対応可能ですが、一部の都市銀行は少しだけ早くお振り込みできることがあります。
それは他行への振込が平日15時を過ぎると翌営業日扱いになるのに対して、一部の都市銀行では同行間は15時以降も着金するからです。
当店の営業時間は17時までですが、一部業務終了後にお支払い処理をすることもありますので、その場合は17時以降に着金することもあると思います。
入金を1日でも早く希望されるお客様は都市銀行を支払い口座にご指定下さい。
頼れるANA・JAL株主優待券買取りサイト
「航空株優★買取りターミナル」
2017年10月24日郵便の遅れ
お客様の立場に立ってJAL・ANA株主優待券を安心・高額でお買取りするサイト「航空株優★買取りターミナル」です。
ANA株主優待番号ご案内書およびJAL株主割引券をお送りいただいたもので、台風の影響で到着が遅延しているものがあるようです。
本日到着分で調べたところ、本来は昨日到着するはずのものがいくつかありました。
今のところ1日の遅れのようですが、2日以上遅れているものも今後は発生してくるかもしれませんので、追跡番号でお調べいただいた方がいいかもしれません。
当店では株主優待券到着後3営業日以内のお振り込みとしています。
3営業日と言ってはおりますが、可能な限り早く処理をしていますので通常は1日位の荷物の遅れであれば、当初の到着予定通りの日程でお支払いできると思いますが、最長は到着から3営業日とご承知おきください。
「航空株優★買取りターミナル」はお客様の立場に立ってJAL・ANA株主優待券を安心・高額でお買取りしています。
2017年10月24日ANA株主優待券/JAL株主優待券買取価格にとって重要な日かも
ANA・JAL株主優待券の買取価格の推移データ(グラフデータ)を更新しました。
ANA株主優待券/JAL株主優待券買取価格にとって重要な日かもと思いました。
昨年はANA株主優待券(全日空株主優待券)・JAL株主優待券(日本航空株主優待券)の新券も、最新券の発行が身近に感じてきたのかかなり落ち始めています。
更に注目は先週に引き続き11月末で有効期限が切れる株主優待券の買取価格の動きです。
昨年と更に前のデータを見てもANA株主優待券(全日空株主優待券)・JAL株主優待券(日本航空株主優待券)共に11月末まで有効期限の券は、これか有効期限の11月末まで上昇の可能性はありません。
仮に、上昇したとしてもわずかの反発、せいぜい100円程度だと思います。
まだ11月末までのANA全日空株主優待券・JAL日本航空株主優待券のお買取りを希望の方はお急ぎください。
2017年10月23日新しいANA・JAL株主優待券の発行日
JAL・ANA株優を納得価格でお買取り!! 「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきありがとうございます。
JAL株主割引券、ANA株主優待番号ご案内書(どちらも通称株主優待券)の発行日がほぼ決まったようです。
JAL(日本航空)は11月20日頃、ANA(全日空)は11月の第2又は第3週を予定しているようです。
ANA(全日空)は期間に少し幅があるので、まだこれから調整が入るのかもしれませんね。
それにしても以前はもっと遅く23~25日位に発送されていたような気がするのですが、早くしたことには何か理由があるのでしょうか?
いずれにしても発送日が決まってくると次に気になるのは、期限が切れる優待券がどう価格落ちしていくのかと、最新券の価格がどうなるかですね。
11月期限の券に関しては特にANAはすでに価格が落ち始めていることに加えて、発送日も早そうなので今後の値動きには要注意です。
新発行の券の価格については全く分かりませんが、来年5月末までの優待券については過去の値動きや現在の入荷量を見ていると、新たな優待券が発行されるまでにANAは少し下げてもおかしくない状況、JALは逆に上がる可能性もあるのかなと考えています。
過去のANA株主優待券/JAL株主優待券買取価格の値動きについては当ホームページに推移を掲載していますのでご参考にしてください。
また、価格が今後どう推移するかの最終的な判断については各自の責任でお願いいたします。
ホームページをご覧いただいている皆さま、ぜひ最新券も高価買取りの「航空株優★買取りターミナル」にお売りください。
2017年10月22日ANAやJALの株主優待券買取価格2300円の攻防
ANA・JAL株優の高額買取はお任せください。「航空株優★買取りターミナル」です。
オークションにも週末になり11月で期限が切れるANAの株主優待番号ご案内書(株主優待券)の価格に動きが出てきたようです。
オークション全体を見てみるとANA株優の出品者は少し前までは3,000円位での売却を希望し、落札側は2,500円位を望んでいる方が多いように見受けられました。
ちなみにこの時の「航空株優★買取りターミナル」は2,600円で11月までのANA株優を買い取っておりました。
それが今週は出品側は2,500円で入札側は2,100円位を希望される方が多いような感じです。
これだと実際の落札価格はよくて2,300円、平均的には2,200円台ではないかと思います。
なかには2,300円位で即決価格を設けられ早期に決着することを第一に考えられている方も多いようです。
ところで「航空株優★買取りターミナル」の現在のANA株主優待券買取価格は2,300円です。
多くの出品者の方が望まれていると思われる2,500円でも手数料を考えると2,300円位です。
もっと安い価格で落札される可能性が高いのですから、株主優待券をお持ちの方は出品の手間も考えて「航空株優★買取りターミナル」をはじめとする買取りサイトのご利用もぜひご検討いただきたいと思います。
JAL・ANA株主優待券の高価買取りと情報発信基地!!
「航空株優★買取りターミナル」
2017年10月21日この1週間のANA/JAL株主優待券買取り価格の値動き
JAL・ANA株主優待券の高額買取り価格No.1を目指すサイト「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきましてありがとうございます。
この1週間のANA/JAL株主優待券買取り価格の値動きを見ているとJALとANAではっきり分かれてきたようです、
JALの株主割引券(株主優待券)は入荷も少なく価格は安定し、むしろ期限の長い来年5月までの株主割引券は少し買取価格が上がってきています。
ANAの株主優待番号ご案内書(株主優待券)は来年5月までは安定しているものの、11月までの優待券は1段下がって「航空株優★買取りターミナル」でも2,300円と100円下げています。
11月までのANA優待券は入荷も安定というよりは、むしろやや多いくらい入ってきており不足する心配もありません。
他の買取サイトでもANAの株主優待番号ご案内書(株主優待券)については概ね同じように100円程度下げています。
某大手オークションサイトも見てみましたが同様の動きで、出品数も多く価格も下げている状況です。
この状況から今年11月までのANAの株主優待番号ご案内書(株主優待券)は来週以降も弱い動きしか望めないのは確実で、近々2,000円を切る動きも十分に考えられます。
11月末までのANA株優は最後の売り時なので、売り遅れの内容ご注意ください。
JAL・ANA株優待券の買取価格に自信あり!!
「航空株優★買取りターミナル」
2017年10月20日台風にご注意
JAL・ANA株優のお買取りでご満足を提供するサイト「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきありがとうございます。
本日21日(土)から23日(月)にかけて超大型で強い台風21号が全国に影響を与える見込みです。
これを受けJAL(日本航空)・ANA(全日空)では台風で影響が見込まれる便について、すでに予約済のお客様に対し無料で変更やキャンセルを行うようです。
キャンセルの場合はANA株主優待券・JAL株主優待券も再度使えるようになりますので、各航空会社にご相談ください。
ANA・JAL株主優待券の買取強化中!!
ANA・JAL株主優待券買取り専門「航空株優★買取りターミナル」
2017年10月20日速達扱いの簡易書留
いつもJAL・ANA株主優待券高額買取りサイト「航空株優★買取りターミナル」をご覧いただきましてありがとうございます。
数は少ないのですが、ANA・JALの株主優待券を速達扱いの簡易貝留でお送りいただくことがあります。
当店はホームページの買取依頼書の日付の価格が買取価格なので、速達扱いまでして優待券を早く届けてもらわなくても大丈夫です。
もし急がれるのであればレターパックプラスなら510円で簡易書留の速達より安いのでお得です。
ただし補償はついておりませんのでご注意ください。
JAL・ANA株優の高額買取りで満足度No.1を目指します
「航空株優★買取りターミナル」