2024年11月27日もう下げ止まりと言いたいのですが
先週はさらにANA・JAL株主優待券の買取り価格は安い状況が進行しました。
もう下がる余地もほとんどないので下げ止まりだといいたいのですが・・・
まだ少しは下がるかもしれません。
時期的にもいつころがANA・JAL株主優待券の買取りでおすすめかもわからなくなってきました。
ANA・JAL株主優待券の高価買取りを名乗るのも何か恥ずかしい感じです。
普通は年があけて1月下旬の方がおすすめで株主優待券の買取り価格も高くなることが多いのですが、今回はそうならないような気もします。
普通はこれだけ安いと優待券の買取り数も減るのですが、これ以上の下げを警戒してなのか連日数多くお送りいただいています。
これからしばらくはこの状態が続くのではないでしょうか?2024年11月19日ANA・JAL株主優待券の買取りは最新券も・・・
ANA・JAL株主優待券の最新券の買取りもスタートしています。
それににしてもANA・JAL株主優待券の高価買取りをネットでうたっているところがすべて低い価格で足並みをそろえています。
最新券が出てもANA・JAL株主優待券の買取り相場は低迷継続中です。
さらに少しでも買取価格を下げるような動きがあると、足並みをそろえるように安い価格に横並びになるような状況です。
最新券のANA・JAL株主優待券でも買取り価格が1,000円に届かないとは以前では考えられませんでした。
私共で公開しているANA・JAL株主優待券の買取り推移表を確認しても、今年は異例です。
→12月から有効のANA株主優待券の買取り価格推移
→12月から有効のJAL株主優待券の買取り価格推移
通常は12月は下げ傾向のことが多いのでしばらく相場停滞の様相が強くなってきました。2024年11月06日いよいよ終盤です
今週金曜日の8日にANA・JAL共に新券が送られるようです。
早いところでは週末に、その他の地域でも来週にはお手元に届くのではないかと思います。
本日最新のANA・JAL株主優待券の買取り価格をアップしています。
今の世間的な相場では最新のANA・JAL株主優待券も高価買取りとは言えないレベルですが、できるだけ頑張ったつもりです。
最新券が発行されると11月末までの古いANA・JAL優待券の有効期限もいよいよ間近に迫ってきます。
最近もかなり順調に入荷しているのでこのペースで行くと早ければ来週にも買取終了となる可能性が出てきました。
こういったANA・JAL株主優待券の買取り相場が低調な状況が、期限切れ前の優待券の買取り終了時期にも影響しています。
お手元にお持ちの方はお早めにお送りください。2024年10月16日ANA・JAL株主優待券が店頭では・・・
先日少し金券ショップをいくつか見て回りました。
11月末までのANA・JAL株主優待券の買取りを店頭ではあまり積極的に買い取っていないお店が増えてきたようです。
特にANA株主優待券は店頭で買取りをストップしているところもありました。
まだ有効期限が1か月以上あるのにかなりイレギュラーな状況です。
ちなみに昨年はネット店頭含めてANA株主優待券の買取りはまだ1,000円前後の価格がついていましたが、それが150円ですからかなり低水準です。
一方、JALはほぼ昨年並みとまではいきませんがANAほど昨年比で落ちているわけではありません。
いずれにしてもあと一月半ですからほぼ再浮上はないので、使用予定のない方は急いでお送りください。2024年10月09日11月末ANAはさらに一段安で・・・
本日ANA株主優待券の買取り価格をさらに下げました。
各店のANA・JAL株主優待券の買取り比較を見ても、もう終盤の底値といった感じです。
ネットが普及する前は地域によってばらつきがありましたが、今はほぼ同じような価格で新宿でも沖縄でも福岡でもANA・JAL株主優待券を買取していますので、恐らく皆さまが満足するような価格のお店では期待できないと思われます。
今後はANAにつられてJALも安値傾向が加速するかもしれません。
なんともANA・JAL株主優待券の高価買取りサイトと名乗るのが恥ずかしいような状況になってきました。
もうこのような終盤の状況だと期限が短い11月末までの優待券の価格の再上昇はかなりむつかしいので、お早めにお送りいただくことをお勧めいたします。2024年10月04日秋風が吹いています!
ANA・JAL株主優待券の買取り価格に秋風が吹いています。
特に11月末までのANA優待券に。
JALはまだ若干持ちこたえていますが、それもいつまで耐えれるかわからない状況です。
周辺を見渡すと11月末ANAはもうすでに買取終了的な価格のところもあります。
その為か、昨日くらいから入荷が増えだしております。
本日一段階価格を下げましたがそれでも十分な入荷が見込めており、さらに一段安の可能性も高まってきています。
特に11月末までのANA優待券をお持ち方は早めに売却されることをお勧めします。
それと有効期限の長いANA・JAL株主優待券の買取りもいつ反転上昇するのかわからない状況になってきました。2024年09月26日郵便料金が変更になるのでご注意を
2024年の10月1日より郵便料金が改定されます。
それに伴いANA・JAL株主優待券を日本郵便(特にレターパック)で送付される方はご注意ください。
料金改定前のレターパックも使用はできますが、差額料金の追加が必要です。
差額の追加は郵便局の窓口でお支払いいただくか、差額分の切手をお貼りいただくことになります。
差額を追加せずに発送された場合は、受け取れない場合や着払いで返送させていただくこともありますのでご注意ください。
料金改定の詳細は日本郵便のホームページをご覧ください。
→日本郵便ホームページ2024年09月13日底値継続中・・・
ANA・JAL共に優待券価格が低迷しています。
買取価格はお盆以降も下げ傾向が続き底値を継続中です。
例年ですと一旦持ち直す時期ですが、まったくその兆候がない状況です。
ANA・JAL株主優待券の買取がなぜ安いのかについては先日日経新聞にも取り上げられていましたが、どうも記事の内容のみが原因ではないような気がします。
販売はそんなに悪くないので需要が減っているとは思えないのですが・・・
ANA・JAL株主優待券の買取がなぜ安いのか?
ANA・JAL株主優待券の買取りはいついつ価格が反転上昇するのか?
先日も名古屋でANA・JAL株主優待券の買取りをされている方とも話しましたが、答えはまったく出ません。
一つ言えるのはこのままではANA・JAL株主優待券の高価買取りとは言えない状況になりそうなことです。
このままだとこの価格が標準的なものとして定着しそうな気もしてきました。2024年08月28日かなり台風の影響がありそうです
台風10号が接近しています。
明日以降は九州にかなり接近又は上陸して、その後東に進む予報になっています。
ANA・JAL株主優待券の郵送買取もかなり影響を受けそうです。
福岡を含む九州あたりからの輸送は明日(もしくは今日)あたりからかなり遅れだすのではないかと思います。
受け取り次第発送時の買取金額でお支払いいたしますが、到着の遅れに関しては当方では打つ手がないのでご了承ください。
又、皆さま方におかれましても安全確保第一に、被害がないことを切に願っております。
2024年08月19日お盆が明けてさらに低調です
お盆前のブログでANA・JAL株主優待券の買取り価格が「どこもパッとしない」と書きましたが、さらに低調な雰囲気です。
ANA・JAL株主優待券の買取り相場は冷え込んだ状態が続いています。
世間のお盆休み初日にANA・JAL株主優待券の買取り価格を大阪で見る機会があり、何かさらに下値を探りそうな雰囲気がしていましたが、その通りになってしまいました。
そもそも地震や台風で、旅行を控えたり予定を変更したりされた方も多いイレギュラーな夏になってしまいましたが、そのこともどうも重しになっているような感じもします。
通常であればこれからしばらくは持ち直すところですが、そういった空気もあまり感じられません。
しばらくは様子見といったところでしょうか?
お盆明けの業務が少し落ち着いたら、いつもはあまり見に行かない上野や東京駅あたりのANA・JAL株主優待券の買取価格でも見に行ってみようかな?