- 2024年08月05日早くもお盆休みの雰囲気です。 - 8月に入ったとたんに早くもお盆休みの雰囲気です。 
 ANAやJALの買取り価格を比較しても、どこもパッとしません。
 新宿や新橋のANA・JAL株主優待券の買取り店も、来店客はそこそこいても買取数は落ち着いてきているようです。
 これだけ価格が低迷すると売却を躊躇される方も増えるのは仕方がないのですが。
 販売についてもすでにお盆期間中は空席が少ないこともあり伸び悩んでいます。
 少なくともお盆明けまではこのような状況が続くのではないでしょうか?
- 2024年07月11日恐らく最高値です - ANA・JAL株主優待券の価格相場の参考の為に時々ヤフオクをチェックします。 
 かなり私どもの買取価格と連動した動きとなるのですが、オークションなのでたまに驚くような価格で終了することがあります。
 高く落札されることもあるのですが、数日前はANA最新券2枚が100円で落札されていました。
 1枚50円という考えられない価格です。
 今のANA・JAL株主優待券の買取り相場からは信じられません。
 たまたま入札者の目に留まらなかったのだと思いますが、出品者の方は落胆されたことだと思います。
 やはりオークションは水物ですね。
 ところで昨日ANA・JAL株主優待券の買取価格を上げました。
 当サイト調べではこの記事を書いている時点では全種類単独トップの最高値です。
 その為か昨日からお問い合わせが増えています。
 順調に入荷が増えれば、近日中に他の買取りサイトに合わせて下げますのでご注意ください。
- 2024年07月05日以前とは違う・・・ - 優待券価格は梅雨空のように湿った動きで停滞しています。 
 上がるかと思うと下がったり、本当に方向性がはっきりしません。
 ANA・JAL株主優待券を買取されている名古屋のお店の方と話したのですが、以前とはどうも動き自体が変わってきたような気がします。
 私共にとってもANA・JAL株主優待券の買取りはいつがいいのかわからなくなってきました。
 ANA・JAL株主優待券の買取り相場が変わってしまったとでもいうのでしょうか・・・
 以前は程度の差はあってもANA・JAL株主優待券の買取りをしているお店は東京でも大阪や福岡でも、同じような方向を向いていたような気がします。
 あるところが欲しいときは他のお店も欲しくて、在庫が余ってくると全体的にも供給過多というような感じでした。
 それが個々のお店でバラバラになってきているようです。
 ほしいところと買取を控えるところが混在し偏らないので、動きに方向性が出にくくなっているように思えます。
 しばらくはこのような状態ではないでしょうか?
- 2024年06月26日動きは特に変わらず - 最近お問い合わせでANAやJALの株主優待券以外の金券の買取りに関するお問い合わせが増えています。 
 当店ではスタフラ・ANA・JAL以外の株主優待券や金券は現在買取いたしておりません。
 さてそのANA・JAL株主優待券ですが、買取相場やランキングともほぼ動きは変わっていません。
 ANAが若干強気に、JALが少し弱気にはなっていますが、どちらも変化なしと言っていい状況です。
 しばらくはこのようなANA・JAL株主優待券の買取り相場の状態が続きそうな感じがしています。
- 2024年06月19日じわり・・でもなかなか - 今週もANA・JAL株主優待券の買取価格は平均的には上がっています。 
 相場全体としてはやや高くなっていますが、私共も含めトップが横並びで飛びぬけるところがないような状況です。
 そのためじわじわとは上がり基調ですが、体感的には停滞しているような印象です。
 販売も価格が安いのでかよく売れています。
 安い方がお得になる路線も多いので、今の価格を歓迎するところもあるようです。
 先日、名古屋や大阪でANA・JAL株主優待券の買取をされている方とお話したときも、今くらいの価格の方が商品が回転するので助かるという声をお聞きしました。
 でもこの状態が続くとそのうちには価格は少しは上昇するのではないかというのも、共通した意見でした
 しかしANA・JAL株主優待券の買取りがいつ本格的な上昇に転じるのかはわかりません。
 しばらくはじわじわ基調が続くのかもしれません。
- 2024年06月11日今週も買取価格は上昇傾向 - 週末にANA・JAL株主優待券の買取価格を上げました。 
 久しぶりにANA・JAL株主優待券の高価買取をブログに書けるかと思っていましたが、本日になって横並びに価格を合わせるところが出てきました。
 新宿や新橋のチケットショップの買取価格相場も堅実に上がってきているようです。
 ただ以前と違い買取価格にかなり差があるような気がします。
 特に11月末までの有効期限の優待券については、意欲的に高額買い取りしているところとそうでないところの格差がかなりあるような気がします。
 11月末までの優待券のチケットショップ全体の買取価格がもう少し上がりだすと、さらに上昇に弾みがつくような気がします。
- 2024年06月07日ANA・JAL株主優待券の買取り相場続伸中です - ANA・JAL株主優待券の買取価格を本日上げました。 
 少し小耳にはさんだところ新橋でもANA・JAL株主優待券の買取価格が上がってきているおようです。
 しばらくなかったANA・JAL株主優待券の買取り相場全体が上がり傾向です。
 でもさすがに上昇率で考えると短期間でかなり上がっているので、このあたりで警戒する動きもあるような気がします。
 一方で昨年と比べるとANA優待券の買取価格はまだ半分の水準ですから、上がる余地は十分にあるのも事実です。
 今週末に勢いを持続するのかどうかが注目されます。
- 2024年06月06日ANA・JAL買取価格を上げました - 2日前に湿った相場が続きそうだと書きましたが、本日買取価格を上げました。 
 あくまで公開した時点ですが、買取ランキングはANA・JAL共に上位ではないかと思います。
 ANA・JAL優待券の買取相場が少し上がったこともありますが、販売の勢いも加速してきたので在庫を確保しておきたいという思いもあります。
 ANA・JAL株主優待券の買取価格のチャートが変わったというほどではないので、もし順調に入荷があり相場に変化がないようであればすぐに価格を戻す可能性もあります。
 話は変わりますが新券が発行されたタイミングでもあり「ANA株主優待の冊子の買取はされていますか」や「JAL株主優待券の冊子の買取価格はいくらですかと?」といった質問をいただいています。
 当店ではサイトに公開しているANA・JALの飛行機搭乗が割引になる優待券の買取のみですのでご了承ください。
- 2024年06月04日入荷が思わしくないですね・・・ - 価格の関係でしょうか入荷が思わしくありません。 
 特に11月末までの優待券の買取が低迷しているように思えます。
 ANA・JAL優待券の買取を新宿でされている方と話す機会がありましたが、同じようなことを言われてました。
 恐らくもう少し高い価格での買取を希望されているのでしょう。
 有効期限もまだまだあり夏休みに使用される可能性もあるので、売却を急がれていないのも一因だと思います。
 でも在庫不足といった状態までには至っていないので、しばらくは湿った相場が続きそうです。
 
 
- 2024年05月27日ANA・JAL優待券高価買取と言いたいところですが - 最新券の入荷もそろそろ落ち着いてきました。 
 5月になり新たにANA・JAL優待券が発行されてから、どうも値動きがよろしくありません。
 本当はANA・JAL株主優待券を高価買取りと言いたいところですが、安値更新といったところです。
 特にJAL優待券は1,000円を切る相場になってきています。
 オークションを見ていても下げ傾向で、しばらくはこの状態が続きそうです。
 原因は明らかに優待券が過剰に余っていること。
 これでは高値買取りの状態にはなかなかなりません。
 販売はかなり好調ですが供給される量がそれを上回っているようです。
 このような状況ですから、次の反転攻勢はある程度優待券が使われて流通量が減ってくる8月以降になるのではないでしょうか?

